新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、募集資料の電子的送付を導入

富国生命は、日本ユニシスおよびキヤノンマーケティングジャパン(以下キヤノン MJ)の協力のもと、保険設計書等の募集資料を電子的に送付する仕組みを構築し、3月より順次利用を開始している。
富国生命では、生命保険にはお客さまとのFace to Faceの対面活動が欠かせないと考えている。一方で、お客さまの利便性および営業活動の効率性向上のためにデジタル化は急務であり、Face to FaceとIT活用の両立を推進し、対面から非対面への置換えではなく、より進化した対面販売を目指している。
お客さまアドバイザーからお客さまへ募集資料を電子的に送付する仕組みを導入することにより、非対面募集を支援する態勢を整え、対面と非対面の融合を進めていく。
3月より、募集資料(パンフレット・ニーズ喚起資料等)のお客さまへの電子的送付を始め、4月1日から保険設計書についても電子的送付を開始する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、フコクしんらい生命、連結ソルベンシー・マージン比率におけるソルベンシー・マージン総額を訂正

生損

共栄火災、富国生命、フコクしんらい生命、全信懇「第44回信用金庫PRコンクール」最優秀賞・審査員特別賞・部門別優秀賞が決定

生保

富国生命、慶應義塾大学医学部 がんゲノム医療センター長 西原広史教授とアドバイザリー契約を締結

生保

富国生命、「ねんきんシミュレーション」「iDeCoシミュレーション」を提供

生保

富国生命、中期経営計画「THE MUTUAL ACT 2027」を策定

生保

富国生命、福島県立須賀川支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

富国生命、カスタマーハラスメントへの対応方針を公表

生保

富国生命、一時払終身保険「グッとアップ」の発売および終身保険特約・介護保障特約<終身型>の保険料率を改定

生保

富国生命、フコクしんらい生命、グループが委託する生命保険募集代理店におけるランサムウェア被害が発覚

生保

富国生命、岩手県立釜石祥雲支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催