新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上あいおい生命、UbieとAI受診相談サービスの実証実験を開始

三井住友海上あいおい生命は、Ubieが提供するAIを活用した受診相談サービス「AI受診相談ユビー」を用い、2020年11月2日より同社社員(2,800名)を対象に「AI受診相談ユビー」の有用性を確認するため実証実験を開始した。
◆提供サービス概要
「AI受診相談ユビー」
・一般消費者向けのサービスで、主訴・年齢・性別・季節などの要素を基に問診をAIが出題し、回答に関連する複数の参考病名や受診先が提示されるため、適切な受診行動をとるための参考にできる。
・いつでも、すぐに相談できることから、お客さまへ「健康で安心なくらし」を提供できるサービスである。
「AI問診ユビー」
・医療機関向けのサービスで、患者さまは、診療の待ち時間にタブレットを活用し質問に回答。診察時に医師が参考情報として確認することで、医師の初診にかかる問診時間を約3分の1に削減することが可能である。
・業務効率化サービスとして、全国200超の医療機関へ導入されている。
・医療者のカルテ記載業務の「効率化」はもちろん、患者の伝え漏れ防止・医療者の聴取漏れ防止の両面で「診療の充実化」の側面でもサポートをしている。
◆今後の展開
同社社員を対象に「AI受診相談ユビー」の有用性を確認のうえ、お客さまへのサービスとして2021年中の早期に提供することを予定している。なお、Ubieの「AI受診相談ユビー」を用いた実証実験は、国内生命保険会社としては初めての取組みとなる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

損保

SBI損保、アルティウスリンク、自動車事故受付センターにおけるCX向上を目指し、生成AI活用の実証実験を開始

生保

三井住友海上あいおい生命、日経トレンディ2025年5月号保険大賞2025で「&LIFE収入保障Wワイドセレクト」が大賞、「&LIFEくらしの応援ほけんWワイドセレクト」が優秀賞を受賞

生保

三井住友海上あいおい生命、「MSAケアWebサービス」健康経営を支援する新機能をリリース

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、食品ロス削減に寄与する損害防止サービス開発に向けた実証実験を開始

損保

三井住友海上、「車両水没緊急アラート」の実証実験を開始

生保

三井住友海上あいおい生命、「2024年度パラクライミングジャパンシリーズ第2戦」で會田祥選手が優勝

生保

三井住友海上あいおい生命、「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」に8年連続に認定

生保

三井住友海上あいおい生命、三井住友海上プライマリー生命、委託先保険代理店における情報流出の可能性

生保

三井住友海上あいおい生命、子会社を設立