新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、アンデス開発公社が発行する教育ボンドへ投資

太陽生命は、この度、アンデス開発公社(正式名称:Corporacion Andina de Fomento、以下「CAF」)が発行する教育ボンドへの投資を行った。
今回の投資は、同社が機関投資家として社会的責任を果たす中で進めているESG投融資の一環であり、ESGの分野で精力的な起債活動を続けるCAFが教育事業に資金使途を限定して発行する債券へ投資するものである。
本債券の調達資金は、中南米およびカリブ地域諸国における教育へのアクセス拡充や、教育の質の向上等を達成するための関連プロジェクトに充当される予定である。具体的には、就業にあたっての職業訓練や、幼稚園・小学校の学校施設等の建設、バイリンガル子女教育のための支援、教職者のための教育などのプロジェクトに活用される。
<概要>
発行体 :アンデス開発公社(Moody’s格付け:Aa3、S&P格付け:A+、Fitch格付け:A+)
資金使途:中南米およびカリブ地域諸国における教育へのアクセス拡充や、教育の質の向上等を達成するための関連プロジェクトに充当予定
発行総額:3,000万米ドル(約31億円相当)※1ドル=104.04円で換算
償還期間:2025年12月21日(5年)

関連記事(保険業界ニュース)

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

生保

太陽生命、シリコンバレーでの先端技術探索・導入に向けた戦略的パートナーシップを締結

生保

エヌエヌ生命、社会貢献債(ソーシャルボンド)に投資

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、昨年度に引き続き経済産業省事業「オレンジイノベーション・プロジェクト」参画企業に採択

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、宇陀市立病院およびSMKと認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生保

太陽生命、徳川家康公顕彰プロジェクト「静岡マラソン2026」へ特別協賛

生保

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)発行「アフリカ・TICADボンド(サステナビリティボンド)」 へ投資

生保

太陽生命、「マネーセミナー~for children~」を開催

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所が開発に参画中の「音声による認知機能障害判定技術」について、国立循環器病研究センター等による論文がTheLancetRegionalHealth‐WesternPacificに掲載

関連商品