新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

朝日生命、インターネット専用保険「認知症介護一時金保険D」・「生活習慣病一時金保険D」を発売

朝日生命は、「新しい生活様式」におけるお客様の利便性向上に向け、2020年10月2日より、インターネットで加入手続きを行える「認知症介護一時金保険D」(正式名称:無配当認知症介護一時金保険(返戻金なし型)D)・「生活習慣病一時金保険D」(正式名称:無配当生活習慣病一時金保険(返戻金なし型)D)を発売する。
こうした取組みを通じ、企業ビジョン「お客様一人ひとりの“生きる”を支える(~社会に貢献し、お客様から信頼され、選ばれ続ける朝日生命~)」を実現していく。
●認知症介護一時金保険Dの特長
・認知症に一時金でそなえる保険である。
・インターネットで加入手続きができ、子どもを契約者・親を被保険者(契約者と被保険者を別人)に指定できる保険は生命保険業界初※である。
※一般社団法人生命保険協会加盟42社が取扱う個人保険商品を対象に同社調べ(2020年8月末時点)
・被保険者には本人または親を選択できる。これにより、本人はもちろん、親への認知症保障としても準備できる。
・遠方に住んでいるの親でも簡便に手続きできるよう、インターネットで行う方法に加え、インターネットの利用に不安を抱える場合には書類郵送による手続きも選択できる。
●生活習慣病一時金保険Dの特長
・7つの生活習慣病※に一時金でそなえる保険である。
・30代以上のすべての年代で半数以上が既にがん保障に加入していることを踏まえ、がん保障の有無が選択できる生活習慣病保障とした。これにより、加入状況や不安と考える病気に合わせた保障を準備できる。
※7つの生活習慣病:がん、心疾患、脳血管疾患、腎疾患、肝疾患、糖尿病、高血圧性疾患

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

生保

朝日生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」に対する取組状況(2024年度) を公表

生保

朝日生命、「お客様本位の業務運営に関する基本方針」に基づく取組結果等を公表

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売

損保

ジェイアイ傷害火災、関西電力株式会社が運営する「かんでん暮らしモール」において、「かんでん保険 火災保険プラン」(補償選択型住宅用火災保険)の提供を開始