新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、「THEMUTUAL」ポロシャツを製作

富国生命は、100周年プロジェクトの一環として、「THEMUTUAL」(ザ・ミューチュアル)ポロシャツを製作した。
2023年に創業100周年を迎える同社は、100周年に向けた富国生命像「THEMUTUAL」というコンセプトのもと100周年プロジェクトに取り組んでいる。
「THEMUTUAL」とは、共感・つながり・支えあいのことであり、次の100年に向け進化する次代の“相互扶助”のことである。
同ポロシャツは、100周年プロジェクトのPRを目的に製作した。全お客さまアドバイザーが業務中に着用し、「THEMUTUAL」を発信していくことで、富国生命への共感の輪を広げていくことを目指していく。
同社はこれまで地球温暖化対策や節電への取組みとしてクールビズを実施してきた。
同ポロシャツの着用はクールビズの一環でもあり、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取組みの一つである。
【ポロシャツイメージ】
・フロント面には、「THEMUTUAL」の文字が刺繍されている。
・同ポロシャツは「富国生命」とファッションを通じた「地球環境の保全」を掲げる「オンワード商事株式会社」のタイアップ企画である。
【100周年プロジェクト】
〇同プロジェクトでは、次代の“相互扶助”「THEMUTUAL」を発信していくことで共感の輪を広げ、100周年を迎えた時、「富国生命っていいね!」と同社に関わるすべての人と笑顔で共感しあえる会社となることを目指す。
【SDGs】
〇SustainableDevelopmentGoals(持続可能な開発目標)の略
〇2015年9月に「国連持続可能な開発サミット」で採択された、世界の貧困をなくし持続可能な世界を実現するための国際社会共通の目標のことである。2030年までに解決を目指す国際目標であり、17の目標と169のターゲットで構成されている。
【オンワード商事株式会社】
〇ファッションを中心としたグローバルビジネスを展開。
高い品質と機能性の実現に加え、オンワードグループの強みであるファッション性を満たした商品を提供している。
オンワードグループでは生活文化企業として豊かな人間生活づくりに貢献するとともに、独自の環境ビジョンを掲げ、「地球環境の保全」に取り組んでいる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、コンダクトリスク管理事務局を設置

生保

朝日生命、ベトナム子会社の朝日ライフコンサルティング・ベトナムが保険代理店事業を開始

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

富国生命、フコクしんらい生命、連結ソルベンシー・マージン比率におけるソルベンシー・マージン総額を訂正

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

FWD生命、オリックス・バファローズの公式キッズチアダンスアカデミー「BuffaloesLittleGirls」のスポンサーへ

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保協会・団体

生保協会、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を更新

その他生保

日本郵政グループ、非公開金融情報の適切な取り扱いの確保に向けた取組みを実施