新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、さいたま市美園地区「ミソノ・データ・ミライ」プロジェクト「ImpressDX(デジタル変革)Awards2019プロジェクト(自治体)部門グランプリ」受賞

SOMPOひまわり生命が参加している「ミソノ・データ・ミライ」プロジェクトが「ImpressDX(デジタル変革)Awards2019プロジェクト(自治体)部門グランプリ」を受賞した。
1.「ミソノ・データ・ミライ」プロジェクトについて
2019年10月~2020年2月1日の間、市民モニター100人の参加を募り、個人へのヘルス・購買・住環境分野におけるパーソナルデータを情報銀行の仕組みを活用し、個人に特化した生活を支援するサービスやインセンティブの還元を目指すプロジェクトである。
2.「ImpressDX(デジタル変革)Awards2019プロジェクト(自治体)部門グランプリ」について
「ImpressDXAwards」は、デジタルテクノロジーを使った新たなビジネスモデルや社会サービスの実現に向けた取り組み、および、それを実現するための製品/サービスを審査・表彰するものである。
「ミソノ・データ・ミライ」プロジェクトはプロジェクト(自治体)部門にて難易度が高い個人データを扱う都市サービスの実現に正面から取り組んでいる点が評価され、受賞に至った。
3.実証での同社の取組み
同社は、お客さまが健康になることを応援する「健康応援企業」への変革を目指しており、当該実証で個人の健康状態と歩数や睡眠・購買情報等の日常のリアルデータを取得・分析し、パーソナライズした新たな保険商品や疾病予防・健康増進につながるヘルスケアサービスの可能性およびデータ取得の社会受容性の検証を目的に「ミソノ・データ・ミライ」プロジェクトに参加した。
4.今後について
同社は、これらの実証実験の結果を踏まえ、お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービスを提供し、社会に貢献していく。
【参考URL】
●「ミソノ・データ・ミライ」プロジェクト:https://www.misono-tm.org/udcmi/info/news/6976.html
●「ImpressDXAwards」:https://dcross.impress.co.jp/docs/news/001323-2.html
●「さいたま市美園地区「ミソノ・データ・ミライ」プロジェクトへの参加」(2019年10月4日リリース):https://www.himawari-life.co.jp/~/media/himawari/files/company/news/2019/a-01-2019-10-04.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ジブラルタ生命、令和7年度障害者雇用優良事業所等表彰を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、ドイツAutohaus誌の自動車ブランド保険評価で現地トヨタ保険が12年連続14回目の総合1位を獲得

生保

オリックス生命、UCDAアワード2025「一時払終身保険Moonshot」パンフレットが「生活者賞」を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「2025年度エコドライブ活動コンクール」にて審査委員長特別賞を受賞

生保

オリックス生命、UCDAアワード2025「一時払終身保険Moonshot」パンフレットが「生活者賞」を受賞

損保

三井住友海上、GPTW Japan2026年版「働きがいのある会社」に選出

損保

ソニー損保、2025年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査において、6年連続で損害保険業界第1位

生保

フコクしんらい生命、女性活躍推進法「えるぼし」最高位3つ星を取得

生保

太陽生命、「UCDAアワード2025」において「生活者賞」「専門家賞」を受賞

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

関連商品