新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、株式会社SUBARU向けのシンジケートローン「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」に参加

住友生命は、株式会社SUBARU向けのシンジケートローン「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」(以下「本件」)に参加した。
ポジティブ・インパクト・ファイナンスとは、企業活動が環境・社会・経済に及ぼすインパクト(ポジティブな影響とネガティブな影響)を包括的に分析・評価し、当該活動の継続的な支援を目的とした融資であり、国連環境計画・金融イニシアティブが提唱したポジティブ・インパクト金融原則に即したものである。
本件にかかるインパクト評価は、アレンジャーおよびエージェントを務める三井住友信託銀行株式会社が実施しており、円貨建てのシンジケートローンとしては世界初の取組みとなる※。
住友生命は、持続可能な社会の実現および中長期での投融資を行う機関投資家にとって運用収益の向上に資するとの認識の下、ESG投融資に取り組んでおり、本件への投資についても、その一環として行うものである。
今後もESG投融資を通じ、持続可能な社会の実現に貢献していくとともに、運用収益の向上に取り組んでいく。
<本件の概要>
アレンジャー/エージェント:三井住友信託銀行株式会社
借入人:株式会社SUBARU
貸出人:同社を含む複数の金融機関
組成金額:総額100億円
※2020年3月26日付三井住友信託銀行株式会社のニュースリリース(https://www.smtb.jp/corporate/release/)を参照。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、新潟県においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、北海道小樽市、帯広市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへ「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

住友生命、徳島県との包括連携協定を締結

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

生保

エヌエヌ生命、社会貢献債(ソーシャルボンド)に投資

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)発行「アフリカ・TICADボンド(サステナビリティボンド)」 へ投資

生保

住友生命、「新型コロナウイルス実態調査レポート」2025を発表

関連商品