新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

JA共済連、自動車共済における画像認識システム導入

JA共済連では、タブレット型端末機(Lablet’s(ラブレッツ))を使用した自動車共済の契約申込みにおいて、契約者から取得した書類(自動車検査証、標識交付証明書、被共済者の運転免許証)を撮影することで、書類に記載されている情報を読み取り、契約申込みデータへ反映することができる画像認識システムを導入した。
詳細:https://www.ja-kyosai.or.jp/files/2020/202002-2.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

第一フロンティア生命、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生損共済

JA共済連、アニメ「たすけあいstory」8/29(金)第1話公開

生保

マニュライフ生命、代理店営業担当者向け生成AIツール「Manulife AI Assistant」の運用を開始

共済

JA共済連、防災に関する意識調査を実施~約6,500万人が防災訓練を3年以上行っていない 『防災訓練休眠人口』であるという実態が明らかに

共済

JA共済連、アニメーション「たすけあいstory」の公開日決定

共済

JA共済連、プロゴルファー菅楓華選手とスポンサー契約を締結

共済

JA共済連、令和6年度決算を発表

損保共済

JA共済連、兵庫県が発行する「防災ボンド」に投資

生保

ジブラルタ生命、「保全ペーパーレスシステム」の対象手続拡充および「給付金オンライン請求」の請求対象拡大

関連商品