新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

JA共済連、自動車共済における画像認識システム導入

JA共済連では、タブレット型端末機(Lablet’s(ラブレッツ))を使用した自動車共済の契約申込みにおいて、契約者から取得した書類(自動車検査証、標識交付証明書、被共済者の運転免許証)を撮影することで、書類に記載されている情報を読み取り、契約申込みデータへ反映することができる画像認識システムを導入した。
詳細:https://www.ja-kyosai.or.jp/files/2020/202002-2.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

共済

JA共済アプリ・Webマイページの新機能「Web請求」をリリース

共済

JA共済連、株式会社すかいらーくホールディングスが発行するサステナビリティボンドに投資

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が『2025年度グッドデザイン賞』を受賞

生損共済

JA共済連、令和7年4月リニューアルの「がん共済」新契約件数が15万件を突破

生保

FWD生命、生成AIを活用した医務査定支援システムを導入

生保

日本生命、従業員向け新端末の導入とお客様スマートフォンを活用した新契約申込手続き等を開始

共済

JA共済連、名古屋市が発行する「グリーン/ネイチャーボンド」に投資

損保共済

JA共済連、交通ルールの意識調査2025を実施

共済

JA共済連、「JA共済 秋の交通安全キャンペーン」を実施

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が国際的デザイン賞『Red Dot Design Award2025』を受賞

関連商品