新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

はなさく生命、定期保険「はなさく定期」を発売

はなさく生命は、2020年1月14日より、保険ショップを中心とする代理店を通じて、一定期間、万一のときに加え、所定の高度障害状態になったときに保険金を支払う、定期保険「はなさく定期」を発売する。さらに、死亡保険金の支払いに際し、遺族(死亡保険金受取人)をサポートするための新しいサービスとして、「ご遺族あんしんサポート」を開始する。同サービスは、死亡保険金の支払いの際に、遺族に対して、相続等の手続きに関する電話相談をはじめ、税理士監修の相続税額に関するレポート等、様々なサポートを無料で提供するサービスである。また、遺族自身での手続きが困難な場合は、各種手続きのサポート・代行等ができる専門家を紹介する。同社は、今後も、社会環境やライフスタイルの変化を捉え、お客様の多様なニーズに応える新しい時代にあった魅力的な商品・サービスの提供に努めていく。
【はなさく定期の主なポイント】
ポイント①万一のときに備え、大きな安心を確保できる
・最長90歳まで、死亡や高度障害状態に備えることができる
・保険期間を通じて解約払戻金をなくすことで、保険料を抑えている
ポイント②3大疾病になったとき、以後の保険料の払込みを免除
・上皮内がんでも保険料の払込みを免除
・急性心筋梗塞や脳卒中だけでなく、心疾患や脳血管疾患を幅広く保障
ポイント③「ご遺族あんしんサポート」が利用できる
*3大疾病:がん(上皮内がんを含む)、心疾患、脳血管疾患

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、「船舶サイバー保険」の販売を開始

生保

チューリッヒ生命、「収入保障保険プラチナ」を12月2日から発売

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

生保

オリックス生命、死亡保険「円建終身保険Yen Can」を発売

生保

SBI生命、団体信用生命保険に新付帯サービス「近隣トラブル解決支援サービス」を導入

生保

ニッセイ・ウェルス生命、『積立金区分型終身保険特約(確定積増型)付指定通貨建特別終身保険』を販売開始

生保

はなさく生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表

関連商品