新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ生命、契約者向け手話・筆談サービスを開始

アクサ生命は、契約者を対象に、2019年12月17日より手話・筆談サービスの提供を開始する。
本サービスの導入により、聴覚や言語機能に障害を持つ契約者も同社のカスタマーサービスセンターを利用でき、ビデオ通話を通じて、手話や筆談で、契約に関する問い合わせや各種手続きの申し出を行うことが可能となる。
同社は、2017年6月に「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針」を策定し、お客さまに「最善の利益」を提供するための取り組みを進めてきた。また、会社の経営課題に「ダイバーシティ&インクルージョン」を据え、多様な社員の個性や能力を会社の戦力として活用する企業文化の醸成に長年取り組む中、社員の新しい視点や発想をビジネスにも積極的に取り入れている。
本サービスは、ろう者と聴者が互いの知識や経験を学び合うことでインクルーシブな職場をつくり、協働によって生まれる新たなアイデアを商品やサービスに生かすことを目的とした社員の自主的なネットワーク(ERG:エンプロイー・リソース・グループ)の当事者による問題提起が、導入検討の発端となった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、ホームページへのWeb閲覧補助ツール「FACIL’iti」を導入

生保

大樹生命、「認知症バリアフリー宣言」を公表

生保

かんぽ生命、「かんぽアプリ」のサービス開始

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

生保

アクサ生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を踏まえた取組み状況を公表

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ