新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本郵政、かんぽ商品に係る当面の業務運営について発表

日本郵政、日本郵便およびかんぽ生命は、かんぽ生命の不適切販売について「皆さまにご心配とご迷惑をおかけしており、深くお詫び申し上げる」と謝罪し、お客さまからの信頼の回復に向け、郵便局等において、当面以下により対応すると発表した。
○当面の間(7~8月)は、お客さまからの問い合わせ、訪問依頼に最優先で対応する。
また、お問い合わせ等のないお客さまに対しても、心配をかけしたことをお詫びし、今後通知等を通じて契約内容の確認等を行う。
○これらの活動を優先するために、当面の間(7~8月)は郵便局・かんぽ生命支店から積極的なかんぽ商品の提案は控える。
○なお、全国の郵便局・かんぽ生命支店は通常通り業務を行い、郵便局においては、郵便・貯金はもとより保険についても保険金のお支払いや各種手続きなどは行う。
○お客さまから契約の加入の申し出があった場合には、商品内容を丁寧に説明し、意向に沿ったかんぽ商品の申込みを受ける。
日本郵政、日本郵便及びかんぽ生命は、郵便局ネットワークを通じて、郵便・貯金・保険のユニバーサルサービスを提供しながら、お客さまの人生をサポートする存在であり続けるために「真にお客さま本位を貫く」ということを徹底していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、コンダクトリスク管理事務局を設置

生保

朝日生命、ベトナム子会社の朝日ライフコンサルティング・ベトナムが保険代理店事業を開始

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

かんぽ生命、学校法人早稲田大学と連携・協力に関する協定を締結

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

FWD生命、オリックス・バファローズの公式キッズチアダンスアカデミー「BuffaloesLittleGirls」のスポンサーへ

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保協会・団体

生保協会、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を更新

その他生保

日本郵政グループ、非公開金融情報の適切な取り扱いの確保に向けた取組みを実施