新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命ホールディングス、日比谷本社電力をすべて再生可能エネルギーに切替え

第一生命ホールディングスは、4月1日(月)から、第一生命ホールディングス・第一生命が入居する日比谷本社(東京都千代田区)のすべての電力を、CO2を排出しない水力電源を用いた電力メニュー(東京電力エナジーパートナー「アクアプレミアム(※銀行・保険業界で同社が初めて導入)」)に切り替えた。
本取組みにより、年間約3,600トンのCO2排出量を削減することになる。
これは、杉の木約25万本が1年間に吸収するCO2に相当する。
*杉の木は年間14kg/本のCO2を吸収(出典:環境省/林野庁)
第一生命グループは、2018-2020年度の中期経営計画「CONNECT 2020」において、クリーンエネルギーの活用、気候変動といった環境問題への対応を、成長実現の基盤として継続的に強化すべき領域と位置付けている。
同社グループはこれまでも地球温暖化防止に向け、事業活動に伴うエネルギー使用量の削減、紙使用量の削減等に取り組んできた。また、2018年9月には「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」提言への賛同を決定し、気候変動が同社グループの事業に与えるリスクと機会について分析を深め、更なる情報開示に向け準備も進めている。今回の再生可能エネルギーの追加導入に加え、今後も、グループ一丸となって環境保護・保全と環境負荷低減に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

第一生命ホールディングス、自己株式の取得状況を公開

生保

第一生命、アセットガーディアン株式会社の事業譲渡および子会社間の吸収合併を予定

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

関連商品