新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー生命、47都道府県別生活意識調査2018-19年版(マネー・旅行編)の集計結果を公開

ソニー生命は、2018年11月10日~11月21日の12日間、全国の20歳~59歳の男女に対し、今回で4回目となる「47都道府県別生活意識調査」をインターネットリサーチで実施した。4,700名(各都道府県100名)の有効サンプルの集計結果のうち、「マネー・旅行」に関する集計結果を公開した。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)
※「生活・家族編」については、2018年12月25日に公開。詳しくは同社ホームページを参照。
【https://www.sonylife.co.jp/company/news/30/nr_181225.html】
■調査結果概要
【47都道府県県民のマネータイプ】
・マネータイプランキング“倹約家”1位は「佐賀県」
・倹約家男子1位は「佐賀県」、倹約家女子1位は「大阪府」「和歌山県」
・マネータイプランキング“自分は浪費家だと思う”1位は「島根県」
・マネー知識に自信あり1位「神奈川県」
・家計管理が得意1位「茨城県」ライフプランニングが得意1位「和歌山県」
【47都道府県マネー関連の生活習慣】
・家計簿をつけている1位「神奈川県」
・財布の中をいつも整理整頓1位「福井県」
・群馬県民はメリハリ消費1位!“コンビニよりスーパーを多用”と“自分へのご褒美消費”でも1位
・1ヶ月のおこづかい1位「神奈川県」
【47都道府県貯蓄事情】
・“貯蓄上手”1位は「秋田県」「富山県」男性では1位「秋田県」、女性では1位「山梨県」
・毎月コツコツ貯蓄1位「福井県」
・貯蓄額ランキングトップは「東京都」、2位「三重県」3位「大阪府」
【47都道府県 消費傾向】
・食事にお金をかけたい1位「島根県」健康にお金をかけたい1位「石川県」
・通信・ケータイにお金をかけたい1位「秋田県」
・ファッションにお金をかけたい1位「千葉県」「兵庫県」
・美容にお金をかけたい1位「栃木県」「奈良県」「宮崎県」
・ファッションにかけている金額トップは「神奈川県」
・雑誌・書籍にお金をかけたい1位「島根県」ゲーム・ホビーにお金をかけたい1位「高知県」
・教育にお金をかけたい1位「新潟県」自己投資にお金をかけたい1位「静岡県」
・自動車にお金をかけたい1位「島根県」乗っている自動車の金額トップは「大阪府」
・住宅にお金をかけたい1位「秋田県」「沖縄県」
・家族との時間にお金をかけたい1位「鹿児島県」友人との交際にお金をかけたい1位「福井県」「山梨県」恋愛にお金をかけたい1位「石川県」
・自身の結婚式・披露宴にかけた金額1位「東京都」
【47都道府県 旅行に対する意識】
・国内旅行の満足度トップは「北海道」北海道旅行の満足ポイントは「自然景観」「食事」
・4つの国民食(ラーメン・カレーライス・そば・うどん)ではどれが好き?
・ラーメン大好き県1位「山形県」カレーライス大好き県1位「広島県」
・そば大好き県1位「神奈川県」うどん大好き県1位「香川県」
・春の桜がきれい自慢1位「青森県」秋の紅葉がきれい自慢1位「長野県」
・冬の雪景色がきれい自慢1位「北海道」
※ソニー生命調べ
■アンケート調査結果詳細【https://www.sonylife.co.jp/company/news/30/nr_190221.html】
【調査概要】
●調査タイトル
47都道府県別 生活意識調査2018-19年版(マネー・旅行編)
●調査対象
ネットエイジアリサーチのモニター会員を母集団とする 全国の20歳~59歳の男女
●調査期間
2018年11月10日~11月21日
●調査方法
インターネット調査
●調査地域
全国
●有効回答数
4,700サンプル(有効回答から各都道府県100名になるように抽出)
●調査協力会社
ネットエイジア株式会社

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

ソニー生命、社会人1年目と2年目の意識調査2025を実施

生保

ソニー生命、女性社員有志の活動「女性管理職コミュニティ」の取組開始

生保

ソニー生命、サステナビリティ推進体制を強化

生保

ソニー生命、保険販売ビジネスにおける協業に向けた業務提携と乗合代理店に出資

生保

ソニー生命、「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を公表

生保

ソニー生命、タカラトミーアイビスと、新コンテンツ「ライフプランナーとはしりぬけ!みらいランナー」を開発

生保

ソニー生命、子どもの教育資金に関する調査2025を実施

生保

ソニー生命、4月1日付組織変更

生保

ソニー生命、公益財団法人日本対がん協会へ寄付金を贈呈