新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、かんぽくんJETの就航を記念しビジネスパーソンのLCC利用実態を調査

かんぽ生命は、かんぽくんJETの就航を記念し、全国の20代~40代の男女500名を対象に「ビジネスパーソンのLCC利用実態調査」を実施、その結果を取りまとめた。
本調査では、ビジネスパーソンが公私ともに最もよく利用している交通手段は「飛行機」であることが明らかになった。さらに、旅行の際に極力割きたくない予算は「交通費」が1位となり、また8割以上の人が「LCC飛行機に満足している」という結果から、多くの人が交通費を節約し、賢く旅行プランを立てていることが分かった。さらに9割以上の人が「恋人との旅行でLCCを利用するのはアリ」と回答するなど、様々な場面でLCC利用者が増えていることが予測できる結果となった。
また、出張先で行って良かったと思う都道府県についてアンケートをとると、1位には「北海道」がランクインし、次いで2位は「東京都」、3位は「福岡県」と、大都市が上位に並んだ。
■調査結果トピックス
●仕事とプライベートともによく利用する交通手段1位は「飛行機」
・出張でよく利用する交通手段
1位:飛行機(67.0%) 2位:新幹線(64.6%) 3位:電車(40.4%)
・旅行でよく利用する交通手段
1位:飛行機(70.0%) 2位:新幹線(58.6%) 3位:自動車(38.6%)
●旅行で極力割きたくない予算1位は「交通費」(48.0%)
一方で、積極的に割きたい予算1位は「食費」(44.2%)
●8割以上の人が「LCC飛行機に満足している」と回答
●「恋人との旅行でLCCを利用するのはアリ」と回答した人は9割以上
●出張で行って良かったと思う都道府県ランキング
1位:北海道(44.2%) 2位:東京都(31.2%) 3位:福岡県(22.8%)
●キャビンアテンダントとして接客してほしいタレントランキング
1位:石原さとみ(41.2%) 2位:新垣結衣(31.2%) 3位:有村架純(23.4%)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、学校法人早稲田大学と連携・協力に関する協定を締結

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

生保その他

日本郵政グループ、非公開金融情報の適切な取り扱いの確保に向けた取組みを実施

生保

かんぽ生命、プロゴルファー桑木志帆選手とのスポンサー契約を締結

生保

かんぽ生命、自己株式の取得状況を公開

生保

かんぽ生命、国立大学法人東京大学産学協創推進本部と株式会社かんぽ生命保険との連携・協力に関する覚書を締結

生保

かんぽ生命、「BOCCIA JAPAN CUP 2025 supported by かんぽ生命」開催

生保

かんぽ生命、一般社団法人日本ボッチャ協会ゴールドトップパートナーを継続

生保

かんぽ生命、一般社団法人日本車いすテニス協会のトップパートナーを継続

生保

かんぽ生命、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果を公表