日本生命、責任投融資レポート2025を公表
日本生命は、同社の責任投融資に関する取り組みを、ステークホルダーに対してより詳細に伝えることを目的として、「責任投融資レポート2025」を発行した。
【責任投融資レポート2025のポイント】
・責任投融資の推進をするうえで重要となる、「システムレベル思考」「プラネタリーヘルス」に加え、「人」と「環境」領域の双方を考慮する「P2(People×Planet)投資」の考え方を紹介している。
・2025年8月公表の「日本生命ネイチャー・ファイナンス・アプローチ」
について記載している。
【責任投融資レポート2025】
https://www.nissay.co.jp/kaisha/csr/shisan_unyou/esg/pdf/responsible_investment_report2025.pdf
同社は、「共存共栄」「相互扶助」という生命保険事業の基本精神に基づき、収益性、安全性に加え、公共性に資する投融資を実施してきた。責任投融資は、こうした創業以来の基本精神に沿った取り組みである。
今後も、責任投融資を通じてサステナビリティ・アウトカムを創出することで、持続可能な社会の実現と契約者利益の一層の拡大に取り組んでいく。
関連記事(保険業界ニュース)
関連商品








