新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

大同生命は、8月20日、法人契約の保険料口座振替手続きをインターネットで完結する取扱いを開始することにより『法人の加入手続きの完全ペーパーレス化・印鑑レス化』を実現する。
これまで、法人については“紙”の口座振替依頼書が必要であり、郵送に時間を要するほか、銀行印の押印相違や書類の誤記入があった際は再提出してもらうなどの負担があった。
※個人については2018年6月に口座振替手続きのペーパーレス化を実施済。
このほど、株式会社NTTデータの「ネット口座振替受付ゲートウェイサービス」において、地方銀行および第二地方銀行の法人向けインターネットバンキングと連携し、オンラインでの口座振替手続きを開始する。
このサービスを大同生命グループの収納代行会社である日本システム収納(NSS)が導入し、同社での法人の加入手続きで利用することで、完全ペーパーレス化・印鑑レス化を実現する。
<取扱い金融機関>
2025年8月に秋田銀行、西京銀行からスタートし、順次、拡大する予定。 大同生命では、より多くのお客さまに「最高の安心」と「最大の満足」を届けられるよう、保険手続きにかかるお客さま利便の向上に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

生保

エヌエヌ生命、お客さまのウェルビーイング支援を目的としたサービスを拡充~住友生命が提供する企業向け健康増進サービス「Vitality福利厚生タイプ」の紹介開始

生保

FWD生命、生成AIを活用した医務査定支援システムを導入

生保協会・団体

生保文化センター、「生命保険と税金の知識」改訂

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

生保

住友生命、Vitality健康プログラムにおけるポイントメニューを改定

生保

住友生命、業界初※1の主観的ウェルビーイングを育むスマートフォンアプリ「シアフル」を提供開始

生保

かんぽ生命、かんぽコールセンターで保険金請求手続きの新サービス導入

生保

エヌエヌ生命、DEIを考える―カミングアウトデー月間にオンラインイベントを開催

生保

日本生命、従業員向け新端末の導入とお客様スマートフォンを活用した新契約申込手続き等を開始

関連商品