新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、「わたSHIGA輝く障スポ」に合わせ「広岡浅子とヴォーリズ・一柳満喜子展」を滋賀県近江八幡市で開催

大同生命は、同社創業者の一人である実業家・広岡浅子氏と、近江八幡市を拠点に活躍したヴォーリズ・一柳満喜子夫妻との関わりを紹介するパネル展を、学校法人ヴォーリズ学園ハイド記念館(滋賀県近江八幡市)で9月3日(火)から開催する。
本企画は来たる10月に滋賀県で開かれる「わたSHIGA輝く障スポ」に合わせた文化プログラム(歴史や文化、自然など滋賀の魅力を発信し、大会の開催機運を盛り上げるもの)の一環としての取組みである。本年2025年がヴォーリズ来日120年、そして広岡浅子氏が立て直しに尽力した豪商・加島屋が創業したと伝わる年から400年の節目の年にあたることから、ヴォーリズが建築し、国の登録文化財であるハイド館で開催する。
本企画では、広岡浅子氏の生涯をパネルや映像で紹介するとともに、ヴォーリズと一柳満喜子との深い関係、さらにはヴォーリズが手掛けた大同生命の全国支本社ビルや広岡家に関わる建築図面を多数紹介する。
≪企画の概要≫
展示名
・ヴォーリズ来日120年記念兼加島屋400年企画
「広岡浅子とヴォーリズ・一柳満喜子」展
(主催:大同生命保険株式会社、学校法人ヴォーリズ学園)
会場
・ヴォーリズ学園ハイド記念館(滋賀県近江八幡市市井町177)
※JR琵琶湖線「近江八幡駅」からバス約8分「ヴォーリズ学園前」下車
入場料
・大人500円
・高校生以下無料
展示内容
・広岡浅子の生涯をパネルや映像で紹介
・広岡浅子とヴォーリズ・満喜子との関わりをパネルや資料で解説
・ヴォーリズが手掛けた大同生命ビルや広岡邸の建築図面(複製)
公開期間・2025年9月2日(火)~2025年12月14日(日)
開館時間・10:00~16:00
休館日・毎週月曜日

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、「BASEGATE横浜関内」が2026年3月19日グランドオープン決定

生保

ネオファースト生命、マイナポータルを活用した生命保険料控除証明書の電子交付開始

生保

大同生命、「中小企業支援フォーラム」~「小さくても勝てる!」時代を切り拓く挑戦と戦略~に参画

生保協会・団体

生保協会、会員各社の「顧客本位の業務運営」を推進

協会・団体生保

生保協会、生命保険募集人の呼称の公募

損保

東京海上ホールディングス、2024年度グループ「カーボン・ニュートラル」継続達成

損保協会・団体

こくみん共済coop〈全労済〉、『安全運転診断』サービス提供開始

損保協会・団体

損保協会、「損害保険会社からの出向者派遣に係るガイドライン」、「損害保険会社に係る個人情報保護指針」等を改定

生保

日本生命、「日本生命四条ビル」を竣工

生保

ソニー生命、TOKYO FMでの特別番組『生きがいってなんだろうRADIO~SpecialEdition~』および新番組の提供開始

関連商品