新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】青木信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

フコクしんらい生命と青木信用金庫は、持続可能な開発目標(以下、「SDGs」)の達成に向けた取組みの強化、また信用金庫が所在する地域社会への貢献を目的として、保険販売を通じた共同寄付の取組みを実施している。
この度、2023年度から2024年度の取組み分として、社会福祉法人川口市社会福祉協議会(以下、「川口市社会福祉協議会」)に寄付金を贈呈した。
贈呈者 青木信用金庫、フコクしんらい生命
贈呈先 川口市社会福祉協議会(埼玉県川口市、会長:奥ノ木信夫)
贈呈金額 108,000円(青木信用金庫54,000円、フコクしんらい生命54,000円)
贈呈日 2025年7月16日
■共同寄付のスキームについて
青木信用金庫は対象商品である「ハローキティの定期保険」の販売件数に所定の寄付額単価を乗じた金額を、公共性・公益性の高い寄付先である川口市社会福祉協議会へ寄付し、フコクしんらい生命も青木信用金庫と同額を寄付する内容の覚書を2024年2月21日に締結した。
この取組みは、SDGsにおける17の目標のうち、「3すべての人に健康と福祉を」および「17パートナーシップで目標を達成しよう」に紐づいた活動となる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、軽消防自動車、高規格救急自動車を全国に13台寄贈

生保

メットライフ生命、歩みがつなぐ未来メットライフ生命、子どもたちへの支援を拡充

生保

メットライフ生命、歩みがつなぐ未来メットライフ生命、子どもたちへの支援を拡充

生保

かんぽ生命、N響第九SpecialConcertに特別協賛

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】高山信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】飯能信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】道南うみ街信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

ソニー生命、JLA主催「全日本学生ライフセービング選手権大会」等に協賛

生保

生保協会、「セイホスカラーシップ」2025年度奨学生8名を決定

生保

フコクしんらい生命、業務委託先におけるランサムウェア被害が発覚