新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、総代立候補制における「総代候補者」選定の抽選会を実施

明治安田生命は、2026年1月1日に就任する総代の選出にあたり、総代立候補制における「総代候補者」を選定するため、総代となることを希望する社員(契約者)からの立候補を6月25日から7月14日まで受け付けた。
この結果、定員数(22名)を上回る538名の社員(契約者)が立候補したことから、社員(契約者)より委嘱した抽選人・立会人が公開の場で厳正な抽選を実施し、総代候補者(22名)を選定した。
【総代候補者の選定における抽選会の実施概要】
○抽選日時 2025年7月18日(金)14:00~
○抽選場所 明治安田生命丸の内ビル4階明治安田会議室6・7
○抽選方法 総代候補者選考委員長が社員(契約者)より委嘱した抽選人(1名)および立会人(3名)が公開の場で厳正な抽選を実施
○定員数と総代立候補者数
地域ブロック:定員数/立候補者数
北海道・東北ブロック(北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島):2名/69名
関東ブロック(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川):8名/197名
中部・北陸ブロック(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知):4名/87名
近畿ブロック(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山):4名77名
中国・四国ブロック(鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知):2名/57名
九州・沖縄ブロック(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄):2名/51名
合計:22名/538名
○選定された総代候補者の総代就任(2026年1月1日付)について
総代の選出にあたっては、選定された総代候補者に対し「社員投票(契約者一人ひとりによる投票)」を実施する。社員投票の結果、総代として選出することに同意しないとする投票数(不信任投票)が、有権者(全社員)の10分の1に満たない場合は、総代に就任することが確定する。今回の社員投票は、9月12日から10月末の実施を予定している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

T&Dホールディングス、2026年3月期第2四半期末の有価証券含み損の算出結果を公開

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

生保

明治安田生命、JapanCxOAwardの冠スポンサーとして協賛

生保

アクサ生命、アクサ損保、グループ間の連携を強化し、アクサ生命による法人顧客向け自動車保険の取扱いを開始

損保

MS&ADホールディングス、自己株式の取得状況および取得終了を発表

生保

明治安田生命、イオンと「フードバンク応援WAON」を発行

損保

東京海上日動、社員の「仕事と介護の両立」を支援する新制度を導入

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

生保

明治安田生命、新作CMサザエさん「行政サービスを知る!女性検診のご案内」篇の放映開始

関連商品