新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

エヌエヌ生命は、「オランダスタディツアー2025」の参加者を2025年4月30日(水)から募集開始する。
エヌエヌ生命は、中小企業サポーターとして「ビジョンを実現するつながり」の構築を重要視しており、本ツアーもその一環で2018年から実施している。エヌエヌ生命のルーツであるオランダは、最先端のサステナビリティの事例のほか、デザインの先進性や労働効率の高さで知られている。参加の家業経営者・後継者が現地で学ぶことで、自身の家業のイノベーションに繋げていき、中長期的には地域や業界を牽引し影響を与え、地域社会を活性化させる存在になることを支援する。
スタディツアー後も、ほかの家業経営者や後継者とのつながりを持つ機会の提供などを行っていく。
【募集概要】
・対象者:家業経営者・後継者(予定者も可能)
・応募期間:2025年4月30日(水)~5月12日(月)
・2次選考:2025年5月15日(木)~5月23日(金)
・参加者発表:2025年6月6日(金)
・オランダスタディツアー:2025年10月19日(日)~10月25日(土)(予定)
※7月上旬以降に、エヌエヌ生命本社での顔合わせや、オランダスタディツアーに向けた勉強会などを予定している。
※参加者は、メールでの通知とエヌエヌ生命のお知らせページで発表する。
エヌエヌ生命は、今後も中小企業の家業後継者を支援し、学びとつながりの場を提供することで、日本の産業や地域社会の活性化に貢献していく。
■参考情報:これまでのオランダスタディツアーについて
これまで計22名が参加し、過去の参加者からは、地域交流の活性化を促進、活躍する若者を対象にする大賞に輝いた「セブンハンドレッド」の小林忠広さんや、環境を意識したオーガニックブランドを立ち上げた「豊和」の山本美代さん、ツアー参加者同士で新たなコラボレーションを行う「木彫前田工房」前田暁彦さん・「丸文製菓」細谷誠さんなど、地域や業界で活躍している方が登場している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

その他損保

アニコム損保、アニコムグループの「新宿御苑前どうぶつ病院」で職場体験を実施

関連商品