新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

エヌエヌ生命は、「オランダスタディツアー2025」の参加者を2025年4月30日(水)から募集開始する。
エヌエヌ生命は、中小企業サポーターとして「ビジョンを実現するつながり」の構築を重要視しており、本ツアーもその一環で2018年から実施している。エヌエヌ生命のルーツであるオランダは、最先端のサステナビリティの事例のほか、デザインの先進性や労働効率の高さで知られている。参加の家業経営者・後継者が現地で学ぶことで、自身の家業のイノベーションに繋げていき、中長期的には地域や業界を牽引し影響を与え、地域社会を活性化させる存在になることを支援する。
スタディツアー後も、ほかの家業経営者や後継者とのつながりを持つ機会の提供などを行っていく。
【募集概要】
・対象者:家業経営者・後継者(予定者も可能)
・応募期間:2025年4月30日(水)~5月12日(月)
・2次選考:2025年5月15日(木)~5月23日(金)
・参加者発表:2025年6月6日(金)
・オランダスタディツアー:2025年10月19日(日)~10月25日(土)(予定)
※7月上旬以降に、エヌエヌ生命本社での顔合わせや、オランダスタディツアーに向けた勉強会などを予定している。
※参加者は、メールでの通知とエヌエヌ生命のお知らせページで発表する。
エヌエヌ生命は、今後も中小企業の家業後継者を支援し、学びとつながりの場を提供することで、日本の産業や地域社会の活性化に貢献していく。
■参考情報:これまでのオランダスタディツアーについて
これまで計22名が参加し、過去の参加者からは、地域交流の活性化を促進、活躍する若者を対象にする大賞に輝いた「セブンハンドレッド」の小林忠広さんや、環境を意識したオーガニックブランドを立ち上げた「豊和」の山本美代さん、ツアー参加者同士で新たなコラボレーションを行う「木彫前田工房」前田暁彦さん・「丸文製菓」細谷誠さんなど、地域や業界で活躍している方が登場している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

損保

アニコム損保、犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

生保

ジブラルタ生命、小学生から高校生向け金融教育セミナーの専用ホームページを開設

生保

太陽生命、「認知症保険」の累計販売件数が100万件を達成