新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、「アフラック中期経営戦略(2025~2027年)」を策定

アフラック生命は、「アフラック中期経営戦略(2025~2027年)」を策定した。
同社は、「がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」という創業の想いのもと、日本初のがん保険を提供する会社として1974年に創業し、昨年11月に50周年を迎えた。この50年間、創業の想いやTheAflacWay、企業理念、ブランドプロミス「『生きる』を創る。」に表されるコアバリュー(基本的価値観)に基づき、社会と共有できる価値を創造するCSV(CreatingSharedValue、共有価値の創造)経営を実践することで、お客様、社員、ビジネスパートナー、株主、社会をはじめとするすべてのステークホルダーの期待に応える努力を続けてきた。
そして同社は、次の10年、さらにその先を見据え、コアバリューに基づくCSV経営のさらなる進化に向けて、新たな長期経営ビジョン「“『生きる』を創る”ことで新たな共有価値を創造する」を掲げた。
この新たな長期経営ビジョンを実現するため、「アフラック中期経営戦略(2025~2027年)」では、「同社の10年後の目指す姿」を設定したうえで、そこからバックキャストして最初の3年間の目標を設定し、その達成に向けた戦略を具体化している。新たな中期経営戦略の柱である「お客様に最高の価値を提供するための『生きる』を創る8つの成長戦略」と、その成長戦略を確実に遂行するための「経営基盤強化戦略」を着実に実行することで、これからもすべてのステークホルダーの皆様の負託・信頼に応えながら、健全で持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を実現していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定および2027年国際園芸博覧会に向けた特別企画を実施

生保

アフラック生命、令和7年度がん検診普及啓発の取組に対する奈良県知事表彰を受彰

生保

明治安田トラスト生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

生保

アフラック生命、チャールズD.レイクII会長がマーシャル・グリーン賞を受賞

損保

損保ジャパン、次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を展開開始

生保

住友生命、Well-being Initiative参画企業としてSWGs宣言を共同発表

生保

アクサ生命、「ライラックスクエア」が10月1日オープンしオープニングセレモニーを開催、札幌本社も同日移転へ

生保

はなさく生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

関連商品