新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、一時払終身保険「ビーウィズユープラスII」に円建プランを追加し、直販と代理店チャネルでも販売

メットライフ生命は、12月2日より、利率変動型一時払終身保険「ビーウィズユープラスII」に、円建の「健康告知あり」「健康告知なし」の両プランを追加し、既存の米ドル建プランと合わせ、営業社員による直販および代理店チャネルで販売を開始する*。
*金融機関代理店チャネルでは2024年7月1日に先行して販売開始
ビーウィズユープラスIIは、2016年に米ドル建の一時払終身保険として発売以来、一生涯の保障と資産形成機能を兼ね備えた商品として好評である。2021年には従来の「健康告知あり」プランに加えて「健康告知なし」プランを新設した。さらに、今般、円金利が上昇傾向であることなどから、円建の「健康告知あり」「健康告知なし」プランをラインナップに追加する。これにより、円または米ドルの通貨ごとに、健康告知の有無をお客さまのニーズに合わせて選択できるようになる。
「健康告知あり」プランの場合、運用通貨建で、契約後すぐに一時払保険料を上回る一生涯の保障を確保でき、死亡・高度障害保険金に最低保証がある。「健康告知なし」プランの場合、運用通貨建で、契約の3年後(米ドル建は1年後)から、一時払保険料を上回る一生涯の保障を確保でき、死亡保険金に最低保証がある。全プランとも、契約更改時の基準利率によっては保障の上乗せが期待できる。
同社は、万が一の保障はもちろん、日々の健康から、資産形成の手伝いまで、お客さまに寄り添い、いつでも頼れるパートナーであり続けたいと考えている。これからも、世の中のニーズに合った商品やサービスを提供し、お客さまのよりたしかな未来に向けて継続的な責任を果たしていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、保険期間が10年の定期型、免責期間中は保険料が不要の新しいがん保険を12月に発売予定

生保

第一生命、ベネフィット・ワン、総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の「給トク払い」会員対象の団体保険

損保

ソニー損保、クレディセゾンとカード会員向けに「セゾンの自動車保険 byソニー損保」を提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

生保

ネオファースト生命、プルデンシャル生命で同社のがん保険の販売開始

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

損保共済

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始

損保

Mysurance、「推し活キャンセル保険」のプレスリリースがプレスリリースアワード2025イノベーティブ賞(PR TIMES主催)を受賞

生保

マニュライフ生命、新商品『こだわり変額保険v2』を11月1日から販売開始

関連商品