新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大樹生命、「第19回湘南国際マラソン」とスポンサーシップ契約締結

大樹生命は、「第19回湘南国際マラソン」とスポンサーシップ契約を締結した。
今大会も昨年に引き続き、地球環境のためにゴミを出さない大会を目指し、参加者がマイボトル・マイカップを携帯して走る。
同社は、この企画趣旨に賛同し、スポンサーとして大会をサポートする。
また、今後も地域に密着した取組み・支援を通じて、地域社会の発展に貢献していく。
【第19回湘南国際マラソンについて】
湘南国際マラソンでは、第1回大会から環境に配慮した大会づくりを行ってきた。しかし、コース途中の給水ポイントには、大量のペットボトルや紙コップ・プラカップが山積みのゴミになっている実態があった。
そこで2022年の大会より、ペットボトルや紙コップ・プラカップを使用せず、参加者が携帯するマイボトル・マイカップで水分補給を行う方式を導入した。この取組みによりCO2削減効果は約6トンとなり、他のどの大会よりもクリーンなマラソン大会を実現した。
加えて、これまでスタート地点で破棄され、ゴミとして排出されていた使い捨てウェアに着目し、今大会から「クリーンスタートプラン」をトライアルで開始する。これは、「事前申し込み者に対して、スタート時にコース上約5kmまでの区間でウェアを回収し、レース後に返却する」取組みである。
今大会は、これらの環境に配慮した試みを通じて、マラソン大会の領域を超えた環境問題への意識向上にもつなげていく。
[名称]第19回湘南国際マラソン
[会場]大磯プリンスホテル
[開催日]2024年12月1日(日)
[種目]フルマラソン/ファンラン10km
ファンラン2km/ラン&ウォーク1.4km
[参加人数]約23,000人※4種目計

関連記事(保険業界ニュース)

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

損保

三井住友海上、女子柔道部髙山莉加選手が引退

損保

三井ダイレクト損保、「東京レガシーハーフマラソン2025(パラアスリート・視覚障がいT11/T12男子の部)」で熊谷豊選手が2年連続で優勝

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

生保

太陽生命、「第8回全国U18女子セブンズラグビーフットボール大会」に協賛

生保

ソニー生命、松坂大輔さん×小笠原道大さん対談番組を10月14日からパーソルパ・リーグTVで配信開始

損保

日新火災、「IFSC クライミング・ワールドカップシリーズ2025」年間ランキングにてスポーツクライミング中村真緒選手が2位を獲得

生保

太陽生命、「太陽生命プレゼンツ IIHFワールド・ガールズ・アイスホッケー・ウィークエンド」(アイスホッケー教室:福岡)に協賛

生保

大樹生命、本社移転日を12月1日に決定

生保

日本生命、日本オリンピック委員会(JOC)・日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会(JPC)と共同ACTION開始

関連商品