新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、「カスタマーハラスメントへの対応方針」を公表

第一生命は、「カスタマーハラスメントへの対応方針」を公表した。
同社は1902年の創業以来、「お客さま第一」を経営の基本理念に据え、生命保険の提供を中心にそれぞれの地域で人々の安心で豊かな暮らしと地域社会の発展に貢献してきた。「お客さま第一」の理念を体現するため、2021年に「お客さま・社会への誓い(第一生命の「消費者志向自主宣言」)」を制定し、全役員・従業員の「具体的な行動の指針・よりどころ」としてあらゆる事業活動に努めている。
一方で、お客さまからの常識の範囲を超えた要求や言動の中には、人格を否定する言動、暴力、セクシュアルハラスメント等、同社社員の尊厳を傷つけるものもある。
同社は、「お客さま・社会への誓い」に沿って真摯にお客さまと向き合いつつも、これらの要求や言動に対しては、社員の安全を守り、人権を尊重するため、毅然とした態度で対処する。社員が安心して働くことができる職場環境を維持することは、お客さまからの期待に応える態勢の強化につながり、基本理念の実現のために重要であると考えている。
また、同社社員がカスタマーハラスメント行為を行わないよう、教育や指導をしていく。
■カスタマーハラスメントへの対応方針
https://www.dai-ichi-life.co.jp/dsr/customerharassment/index.htm

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

生保

第一生命、アセットガーディアン株式会社の事業譲渡および子会社間の吸収合併を予定

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

生保

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

関連商品