新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」に10月4日から同社独自クエスト「大同生命いきもの探し」を提供

大同生命は、株式会社バイオームが提供するいきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」において、10月4日(金)から同社クエスト「大同生命いきもの探し」の提供を開始する。
「Biome」ユーザーから投稿された生き物のデータは蓄積され、環境保護団体や研究機関などに提供、生物多様性保全の基盤情報として活用される。
また、「大同生命いきもの探し」と同社の「KENCO SUPPORT PROGRAM(ケンコウ・サポート・プログラム)」※がコラボレーションし、クエストを達成することで「KENCO応援ポイント」をプレゼントする。大同生命いきもの探し同社は、こうした取組みを通じて生物多様性保全に貢献することで、「サステナブルな社会の実現」を目指していく。

 

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

生保

ネオファースト生命、終身がん保険「ネオdeがんちりょう」を改定

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

関連商品