新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、新企業イメージCM「QOL応援プログラム」篇を放映開始

明治安田生命は、10月1日から新企業イメージCM「QOL応援プログラム」篇の放映を開始する。
同社の「QOL応援プログラム」は、お客さまの健康増進や病気の予防をサポートし、もしものときやその後も、健康状態にあわせてMYリンクコーディネーター等(営業職員)が寄り添い、豊かな生活を応援するプログラムである。
本CMには、企業タレント三浦知良選手を起用。小田和正氏の楽曲「wonderful life」にのせて、同社が「QOL応援プログラム」を通じて、従来の生命保険会社としての役割を超えて、新たな役割発揮をしていく決意を表現している。
また、CMでは、MYリンクコーディネーター等が10月から循環器病(注1)の啓発活動を展開していくこともアナウンスしている。
(注1)「心疾患」「脳血管疾患」「動脈疾患」等があり、心臓・血管・リンパ管などの体液を身体に循環させるための器官にかかる病気
■循環器病の啓発活動の展開
同社は、国立循環器病研究センターと包括連携協定を締結し、循環器病の啓発活動に取り組んでいる。
循環器病は、患者数ががんの約1.4倍(注1)、死亡の原因ではがんに次ぐ第2位(注2)、介護が必要となった原因では第1位(注3)となる等、現代の日本の社会課題となっている病気である。
一方で、若い頃からの生活習慣の改善や早期発見・治療により、発症・重症化を予防できる病気でもある。
<循環器病の啓発動画>
・循環器病の特徴や予防の大切さがわかる1分程度の動画
<循環器病の啓発小冊子>
・循環器病の基礎から気を付けるべき症状、予防、治療まで知ってほしいことをまとめたポケットサイズの小冊子(10月下旬完成予定)
(注1)心疾患・脳血管疾患・動脈疾患の合計(出典:厚生労働省「2020年患者調査」)
(注2)心疾患・脳血管疾患の合計(出典:厚生労働省「2022年人口動態統計(確定数)」)
(注3)心疾患・脳血管疾患の合計(出典:厚生労働省「2022年国民生活基礎調査」)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ジブラルタ生命、こねこフィルムがコラボショートドラマ「安心」「愛の形」を10月29日(水)から公開

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

生保

明治安田生命、JapanCxOAwardの冠スポンサーとして協賛

生保

富国生命、池田エライザさんが名曲「手紙~拝啓十五の君へ~」をカバー、新CMで女性シンガー役として起用

生保

明治安田生命、イオンと「フードバンク応援WAON」を発行

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

損保

ソニー損保、日向坂46の小坂菜緒さん・正源司陽子さん・藤嶌果歩さんを起用した新CMを放映開始

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

生保

明治安田生命、新作CMサザエさん「行政サービスを知る!女性検診のご案内」篇の放映開始

生保

明治安田生命、「コンタクトセンター・アワード2025」において「最優秀オペレーション部門賞」を受賞

関連商品