新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、法人の公開情報の取得・活用による新サービス提供に向け実証実験を開始

大同生命は、8月から、外部情報を活用したお客さまの契約情報変更等の手続きの利便性向上に関する実証実験を開始した。
同社は、「DX戦略」のもと、「お客さまをより深く理解し、お客さま視点で新たな価値を創出し続ける企業への変革」を目指してデータとデジタル技術の活用に取り組んできた。今回の実験は、営業担当者やコールセンター、Webサービスなどの各接点から得た社内の情報と、法人の公開する社外の情報を収集・統合し、よりよいお客さま体験を実現させる取り組みの一環である。
本実験では、シンプルフォーム株式会社との協働により、行政機関が公開している法人の届出情報を自動的に取得し、社内の情報と突き合わせることで、届出情報に変更が生じているお客さまを特定する。これにより、必要な手続きを同社から案内するなど、手続きの利便性向上を目指しており、約2ヵ月間の実験を通じて、情報の取得から案内まで一連の流れを検証していく。
なお、行政機関から法人の公開情報*1を自動的に取得し、必要な手続き*2を提案する取組みは、業界初*3となる。
同社はこれからも、データとデジタル技術の活用を加速・高度化し、企業活動のさらなる進化に取り組むことで、中小企業の発展とそこで働く人々のしあわせに貢献していく。
*1 法人から行政機関への届出のうち法令で公開が義務付けられている情報や公式サイトでの公開情報等
*2 同社へ登録している住所や代表者の変更手続き、新しい代表者や役員への必要な保障の案内等
*3 2024年7月現在同社調べ

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」で「人材戦略」について調査

生保

大同生命、「中小企業支援フォーラム」~「小さくても勝てる!」時代を切り拓く挑戦と戦略~に参画

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

生保

大同生命、滋賀県と包括的連携協定を締結

関連商品