新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、子育て支援事業第18回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

住友生命は、第18回「未来を強くする子育てプロジェクト(主催:住友生命、後援:文部科学省、こども家庭庁)」(以下、「本プロジェクト」)の募集を7月8日から開始する。
本プロジェクトは、「子育て支援活動の表彰」「女性研究者への支援」の2つの公募事業を柱として2007年にスタートした。本プロジェクトを通じて、よりすこやかな子育てと夢のある未来づくりを応援していく。住友生命は、有志企業と連携して将来世代と対話する「FR(Future Generations Relations)活動」を展開し、未来を担う子どもたちの豊かな成長とチャレンジを支援する多様な取組みを行っている。今後も、ウェルビーイングな社会の実現を目指す。
1.本プロジェクトの概要
a.募集対象および表彰・支援内容
■募集対象
<子育て支援活動の表彰>
地域において子育て環境づくりに取り組む個人や団体
○表彰・支援内容
・スミセイ未来大賞・内閣府特命担当大臣賞
1組/表彰状、表彰盾、副賞100万円
・スミセイ未来大賞・文部科学大臣賞
1組/表彰状、表彰盾、副賞100万円
・スミセイ未来賞
10組程度/表彰盾、副賞50万円
■募集対象
<女性研究者への支援>
子育てと人文・社会科学分野の研究活動の両立に努力している女性研究者
○表彰・支援内容
・スミセイ女性研究者奨励賞10名程度
年間100万円(上限)を2年間まで支給
(助成期間は2025年4月から2027年3月までの2年間を予定)
b.募集期間
7月8日~9月9日
c.選考
事務局による選考後、「未来を強くする子育てプロジェクト」選考委員による選考会を経て、受賞者を決定
d.受賞者の発表
2025年2月に表彰式を実施予定(未来を強くする子育てプロジェクトHPでも発表)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

生保

住友生命、新潟県においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、北海道小樽市、帯広市においてVitalityを活用した連携事業を開始

協会・団体損保

SOMPO環境財団、2025年度「環境保全プロジェクト助成」募集開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

住友生命、徳島県との包括連携協定を締結

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

関連商品