新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、「渋谷二丁目17地区市街地再開発事業」で複合施設渋谷アクシュを7月8日開業

太陽生命は、6社で推進している「渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業」において複合施設「渋谷アクシュ(SHIBUYAAXSH)(以下、本施設)」を2024年7月8日に開業することを決定した。
本施設が位置する渋谷駅東口エリアの渋谷駅から青山方面へと続く地域(以下、青渋)は、幹線道路に囲まれ、周辺エリアとの円滑な回遊が妨げられてきたことや、オフィス中心のエリ アということもあり、人々が集い、賑わいが生まれる場所が不足しているという課題があった。そこで、本施設は「TSUNAGI-BA」をコンセプトに、渋谷二丁目の飲食ゾーンと青山などの文教エリアとのつながりを活かし、渋谷を代表するエリアである奥渋や渋南に続く“青渋”のアイコンになることを目指す。
新業態や初出店の店舗を含む飲食テナント、アートギャラリー、健診センターなど15テナントが出店する1~4階の商業フロアによって、これまで通り道だった青渋エリアが、ひとときの休憩や食事を楽しむことができる人々の交流の場となる。ワーカーや学生が日常的に利用できるカフェやレストランに加え、パブリックアートを始めとした芸術作品に触れながら食事やワインをゆっくり楽しめるイタリアンなど、さまざまな利用シーンを彩る店舗が軒を連ねる。
同社は、本事業を通じて、渋谷~青山エリアをつなぐ新たなネットワークを形成するとともに、多様な人々や文化の交流を誘発することで、渋谷駅東口エリアの活性化を目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、昨年度に引き続き経済産業省事業「オレンジイノベーション・プロジェクト」参画企業に採択

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、宇陀市立病院およびSMKと認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

生保

太陽生命、徳川家康公顕彰プロジェクト「静岡マラソン2026」へ特別協賛

損保

auフィナンシャルグループ、LGBT平等法制定を目指す「ビジネスによるLGBT平等サポート宣言」に賛同

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

生保

日本生命、ネイチャー・ファイナンス・アプローチを策定

生保

ライフネット生命、「カスタマーハラスメントへの対応方針」を公表

関連商品