新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、アフラック生命、「かんぽ生命-アフラック-日本郵便Acceleration Program2024」を共催

かんぽ生命、アフラック生命、日本郵便およびAflac Ventures Japan株式会社(以下「AVJ」)は、「かんぽ生命-アフラック-日本郵便Acceleration Program2024」を共催する。
<Acceleration Programの取組みに関する背景>
日本郵政、日本郵便、かんぽ生命およびアフラック生命は、2007年以来、戦略提携パートナーシップを深化させ続けており、2018年に「資本関係に基づく戦略提携」、2021年には、日本郵政グループが掲げる「お客さまと地域を支える『共創プラットフォーム』」の実現に向けて「資本関係に基づく戦略提携」をさらに発展させることに合意し、がん保険の販売推進に加えて、新たな協業や地域・社会の課題の解決を通じた共有価値の創造に取り組んでいる。
これらの具体的な取組みとして、2022年からかんぽ生命とアフラック生命は、イノベーション創出力を持つスタートアップと協業して、多様化/複雑化するお客様のニーズに対応し、新たな事業の創出を目指す取組み「Acceleration Program」を開始した。
今般、この取組みの運営企業として日本郵便が新たに加わり、3社が中心となって「かんぽ生命-アフラック-日本郵便Acceleration Program2024」を共催することで、アフラック生命と日本郵政グループのパートナーシップをより強固なものとしつつ、先進的なテクノロジーを持つスタートアップとの協業を通じて、新たな価値を創造する。
<「かんぽ生命-アフラック-日本郵便Acceleration Program2024」の概要>
本年は、テーマ領域を大きく既存主力事業領域と新領域に分けて、Acceleration Programを共催する。本プログラムでは、さまざまなアイデアや技術を持つパートナーとの協業を通じて、多様化/複雑化するお客さまのニーズに応え、顧客体験価値の向上や、新たな事業の創出を目指す。

 

関連記事(保険業界ニュース)

生保

T&Dホールディングス、米国資産運用子会社を設立

生保

かんぽ生命、車いすテニスのジュニア選手を世界の舞台へ!「かんぽ生命presents次世代特別強化支援プロジェクト」派遣選手を決定

生保

アフラック生命、がん保険の累計支払証券数が500万件を突破

生保

明治安田生命、地震火災の被害者50%削減を目指す共創コンソーシアム「Xross Innovation BOSAI」に参画

生保

太陽生命、シリコンバレーでの先端技術探索・導入に向けた戦略的パートナーシップを締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、KDDIとレジリエントでより暮らしやすい社会の実現に向けた協業を開始

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

マニュライフ生命、伊藤忠商事と戦略的パートナーシップを締結

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

かんぽ生命、「かんぽ生命-アフラック-日本郵便AccelerationProgram2025」採択企業を決定

関連商品