新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、ニッセイアセットマネジメント株式会社の投資信託商品の案内を4月15日から開始

日本生命は、4月15日から、ニッセイアセットマネジメント株式会社(以下「ニッセイアセット」)の投資信託商品の案内を開始する。
・取組の背景
政府による「資産運用立国の実現」の標榜を受け、日本生命グループでは、生命保険事業とアセットマネジメント事業の双方を営む生命保険会社グループとして、「家計の資産形成」「海外資金の日本市場への呼び込み」といった観点で貢献したいと考えている。これまでも、保険商品・アセットマネジメント商品の提供や、お客様それぞれのライフプランに合わせたコンサルティング活動等を通じ、各種商品やサービスの提供を進めてきた。
直近では、資産形成において税制面での優遇があるNISA・iDeCoの加入者数が増加傾向にあるなど、お客様の資産形成に対する関心が高まる中、2023年10月より、日本生命の営業職員による両制度の紹介を開始している。
・今般の取組
2024年1月から新しいNISA制度が開始されたことなどを契機に、お客様の幅広いニーズに一層応えていく観点から、ニッセイアセットでは、Web上での投資信託の直接販売を開始するとともに、個人投資家向け資産形成サービス「Nダイレクト」の提供を開始する。
<取組の概要>
証券外務員資格を取得した日本生命の営業職員が、ニッセイアセットの投資信託商品の概要や特長、コンサルティングデスクを案内する。
コンサルティングデスクは、日本生命の営業職員から紹介を受けたお客様のみ利用可能な有人サポートサービスである。高度な専門知識を有するニッセイアセット社員が、お客様ごとの運用診断や投資信託商品の詳細説明、ニッセイアセットの個人投資家向け資産形成サービス「Nダイレクト」の案内等を行うことで、お客様の資産形成をサポートする。
今後も、保険商品やサービスの提供に加え、NISA・iDeCo制度の紹介や投資信託商品の案内等、グループ一体となった商品ラインナップの拡充やコンサルティング活動の高度化を通じ、お客様の多様なニーズに応えられるよう努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「サステナビリティ」に関するアンケート調査を実施

生保

日本生命、NISSAYペンギンプロジェクト「子ども名言大募集」実施

生保

ネオファースト生命、終身がん保険「ネオdeがんちりょう」を改定

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

日本生命グループ、委託先保険代理店におけるランサムウェア被害の調査結果を公表

関連商品