新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「日本生命四条ビル」の建替計画を発表

日本生命は、「日本生命四条ビル」(以下「同物件」)について、新たなオフィスビルに建て替える計画を進めていくこととした。
同物件は、オフィスビルが立ち並ぶ烏丸通と、百貨店や大型専門店などが多く点在する四条通が交差する京都の中心エリアに位置し、阪急京都線烏丸駅から徒歩1分、京都市営地下鉄烏丸線四条駅から徒歩3分と高い交通利便性を有している。
<同物件の特徴>
①「京都らしさ」と「品格」を感じられる外観
外観の縦格子は京都の東西南北の通り名の覚え歌「丸竹夷」をモチーフにしており、オフィスエントランスへの長いアプローチは京都の通り庭をイメージしている。
②快適性あふれるオフィススペース
1フロアあたり約300坪の賃貸面積、3方向開放の無柱空間を有している。
③環境への配慮およびBCP対策
西・北面の開口率を抑えた外壁、Low-E複層ガラス※や高効率機器の採用により省エネルギーの推進を図り、既存地下躯体の再利用や太陽光発電によりカーボンニュートラルに貢献する。BCP対策としては、2回線受電の採用、緊急排水槽の設置などを行い、地震などの災害に強いビルを実現する。
※「Low Emissivity」の略。Low-E膜という特殊な金属膜でコーティングされたガラスのことで、断熱・遮熱性能が向上。
同社は、今後も優良不動産等への積極的な投資を通じて、契約者利益の観点から長期・安定的な運用収益を確保するとともに、日本経済・産業の発展に寄与していく。
【計画概要】
所在地 京都市下京区四条通東洞院東入立売西町60(予定)
交通 阪急京都線「烏丸駅」徒歩1分、地下鉄烏丸線「四条駅」徒歩3分 京都市営バス「四条高倉」停留所すぐ
構造 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
階数 地下1階、地上8階、塔屋1階
建物高さ (最高の軒の高さ)約31メートル、(最高の高さ)約35メートル
敷地面積 約1,430平方メートル
延床面積 約11,185平方メートル
基準階貸室面積 約999平方メートル(約302坪)
竣工 2025年9月(予定)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、責任投融資レポート2025を公表

生保

日本生命、レゾリューションライフの完全子会社化等を完了

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

生保

日本生命、長崎大学と連携に関する協定を締結

生保

日本生命、都市の緑地をつなぎ環境に貢献する高層オフィスビル「赤坂グリーンクロス」「第24回緑化技術コンクール」で国土交通大臣賞を受賞

関連商品