新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、PRI(国連責任投資原則)理事に再任

日本生命の木村武氏は、PRI(国連責任投資原則)の理事に再任した。現在の任期は2023年末をもって終了し、2024年1月から新たな任期(3年間)が始まる。
PRIは、責任投資のベストプラクティスの形成を牽引する国際イニシアティブである。現在、世界で5,300を超える機関投資家がPRIに署名しており、これら署名機関全体の資産運用総額は120兆米ドルを超える。同社は2017年3月にPRIに署名した。
同社の木村氏は2021年7月に、保険会社から世界で初めてPRIの理事に就任し、今般、世界の署名機関による選挙によって、アジア唯一の理事として再任した。今後、PRIの「次期戦略計画(2024-27)」や署名機関の責任投資活動の進展を支援するための「Progression Pathways」の設計に貢献していく。
同社は、今年10月にPRIが東京で開催した年次カンファレンス「PRIin Person2023」のリードスポンサーを務めた。今後も同社は、責任投資の高度化と進展に努めるとともに、PRIなどの国際イニシアティブと連携し、持続可能な社会の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「母の日」に関するアンケート調査を実施

生保

日本生命グループの委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて(第2報)

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

日本生命、ミャンマー中部で発生した地震の被害に対する義援金を寄贈

生保

日本生命、企業の健康経営・人的資本経営を支援する新たなサービスの提供開始

生保

日本生命、高層オフィスビル「天神ブリッククロス」が竣工

生保

日本生命、「ニッセイがん啓発プロジェクト」を実施

生保

日本生命、2025年プロ野球「審判員ユニフォーム広告協賛」