新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、PRI(国連責任投資原則)理事に再任

日本生命の木村武氏は、PRI(国連責任投資原則)の理事に再任した。現在の任期は2023年末をもって終了し、2024年1月から新たな任期(3年間)が始まる。
PRIは、責任投資のベストプラクティスの形成を牽引する国際イニシアティブである。現在、世界で5,300を超える機関投資家がPRIに署名しており、これら署名機関全体の資産運用総額は120兆米ドルを超える。同社は2017年3月にPRIに署名した。
同社の木村氏は2021年7月に、保険会社から世界で初めてPRIの理事に就任し、今般、世界の署名機関による選挙によって、アジア唯一の理事として再任した。今後、PRIの「次期戦略計画(2024-27)」や署名機関の責任投資活動の進展を支援するための「Progression Pathways」の設計に貢献していく。
同社は、今年10月にPRIが東京で開催した年次カンファレンス「PRIin Person2023」のリードスポンサーを務めた。今後も同社は、責任投資の高度化と進展に努めるとともに、PRIなどの国際イニシアティブと連携し、持続可能な社会の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

生保

日本生命グループ、委託先保険代理店におけるランサムウェア被害の調査結果を公表

生保

日本生命、米国資産運用会社ポスト・アドバイザリー・グループ株式を売却

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

生保

日本生命、一時払終身保険の保険料率を改定

生保

日本生命、ネイチャー・ファイナンス・アプローチを策定

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

日本生命、「じぶんで血糖チェック」をリニューアル~PHRと連動した情報提供

生保

日本生命、金融庁による報告徴求命令を受領

関連商品