新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、くつきの森林(もり)『どんぐりプロジェクト』実施

太陽生命は、「太陽生命くつきの森林(もり)」(滋賀県高島市)において、地元小学校と協働で『どんぐりプロジェクト』を実施する。
同社は、2007年11月にNPO法人麻生里山センターと「琵琶湖高島森林づくりパートナー協定書」を締結し、森林公園くつきの森の一角に「太陽生命くつきの森林」を設置した。その後、さまざまな森林活動を進めてきたが、2011年からは、地元高島市朽木東小学校の子供たちと協働で『どんぐりプロジェクト』をスタートさせた。
このプロジェクトでは、学年ごとに異なる活動を行う。3年生は自ら拾い集めたどんぐりを植え付け、4年生は前年に植え付けたどんぐり苗木の植替えを行う。さらに、5年生は森林のはたらきについて学ぶ。これらの活動を通じて、子供たちは自然との関わりを深め、生命の大切さを学ぶ。
また、この取り組みにより子供たちの成長とともに、どんぐりの苗木を成長させていくことを通じ、森林を再生させることを目指している。
『どんぐりプロジェクト』実施概要
1.10月26日(木)9:00~<3年生対象>
〔場所〕くつきの森ユリノキ広場、森林環境研究所
〔内容〕どんぐり取集・植え付け、標本作り等
2.10月27日(金)9:40~<4年生対象>
〔場所〕朽木東小学校校舎テラス
〔内容〕苗木植替え作業
3.10月27日(金)10:45~<5年生対象>
〔場所〕朽木東小学校多目的教室
〔内容〕森林のはたらきに関する授業
【協力】NPO法人麻生里山センター

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、「株式会社熊谷組」が発行する「グリーンボンド」への投資を実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

太陽生命、「UCDAアワード2025」において「生活者賞」「専門家賞」を受賞

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、国立循環器病研究センター、国立長寿医療研究センター、その他関係5社と認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】愛知信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

関連商品