新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、「資金繰り」について調査~資金繰りは改善傾向もコロナ関連融資は約2割が返済に懸念

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象としたアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施している。
今般、「資金繰り」について調査した2023年5月度レポートを公表した。
1.自社の資金繰り
・中小企業の資金繰りは、この2年間で改善傾向となっている。
<回答「資金繰りに支障はない」の推移>
①2021.5 59%
②2022.5 62%
③2023.5 72%
③-①  +13pt
2.負担となっているコスト
・支払の負担は「原材料費・仕入費(38%)」が最も多く、物価高の影響を反映した結果となった。
3.借入時の保証・担保
・借入時の保証・担保は、「代表者等が個人保証」が55%と最も多い回答となった。
4.新型コロナ関連融資の返済見通し
・新型コロナ関連融資について、利用企業の約2割で「返済が滞る懸念がある」ことがわかった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「サステナビリティ」に関するアンケート調査を実施

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまアンケート件数に応じた寄付の取組みを実施

生保

マニュライフ生命、「アジア・ケア・サーベイ2025(アジア健康長寿調査)」結果発表~日本では、77%が「老後資金に不安」

生保

アクサ生命、全国の中小企業経営者約19,000人のリアルな声を一冊に~「社長さん白書2025」を発表

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

損保

ジェイアイ傷害火災、2025年度災害不安に関するアンケートを実施

生保

大同生命、滋賀県と包括的連携協定を締結

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

関連商品