新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、サステナビリティ課題解決1号ファンドへ投資

日本生命は、ニッセイ・キャピタルが設立したサステナビリティ課題解決1号ファンドに約30億円投資することを決定した。ニッセイ・キャピタルがサステナビリティの観点で社会貢献が期待されるスタートアップ等を主な投資対象とするファンドを設立するのは、今回が初めてとなる。
ニッセイ・キャピタルは、1991年に設立された日本生命グループのベンチャーキャピタルである。設立以来、主に国内の1,000社超のベンチャー企業へ投資を実施し、うち250社超のIPOを輩出するなど国内トップクラスの運用実績を誇っている。
気候変動問題などの社会課題を解決するには、「イノベーション」の促進を通じて個々の技術を社会実装させるなど、中長期の視点で企業のESG取り組みを後押しすることが重要となる。こうしたイノベーション関連の技術は、研究開発から社会実装まで多額の資金が必要となることや、将来的には大きな事業へと成長が期待されることから、今般、ニッセイ・キャピタルは当該領域に特化したファンドを設立することを決定した。
国内の多くのベンチャーキャピタルファンドは、ファンド期間を10年間程度とすることが一般的である。しかし、当ファンドは、当ファンドのリミテッド・パートナーである同社が長期の視点で資産運用を行う機関投資家であるという特性も活かし、SDGs面での社会貢献が期待される研究開発型のスタートアップを長期間にわたって支援するために、ファンド期間を18年に設定した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、出向者による不適切な手段での情報取得事案に係る金融庁への報告について

生保

日本生命、「サステナビリティ」に関するアンケート調査を実施

生保

日本生命、NISSAYペンギンプロジェクト「子ども名言大募集」実施

生保

太陽生命、「株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ」が発行する「サステナビリティボンド」への投資を実施

損保共済

JA共済連、国際復興開発銀行が発行する 「サステナブル・ディベロップメント・ボンド」に投資

生保

住友生命、MPower Partners Fundに投資

生保

富国生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへ「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

日本生命グループ、委託先保険代理店におけるランサムウェア被害の調査結果を公表

関連商品