新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「契約者手続サポート制度」を創設

明治安田生命は、金融包摂の取組みである「みんなにやさしい保険アクセス」の一環として、新たに「契約者手続サポート制度」を2023年6月に創設する。
同社は、「確かな安心を、いつまでも」という経営理念のもと、これまで「MY安心ファミリー登録制度」や「MY長寿ご契約点検制度」、「MYアシスト+制度」など、お客さまのライフステージに応じた制度を整備してきた。
今回新たに創設する「契約者手続サポート制度」は、保険契約者代理特約を付加し、保険契約者代理人を事前に指定することで、契約者が認知症などで意思表示が難しくなった場合、保険契約者代理人が代わりに手続きできる制度である。また、保険契約者代理人は契約内容をいつでも確認することが可能となる。MYリンクコーディネーター等(営業職員)は、契約者に加えて保険契約者代理人にも制度や契約内容の説明など定期的なアフターフォローを行うことで、手続き等の不便を解消するよう努めていく。
1.「契約者手続きサポート制度」の概要
・保険契約者代理特約を付加し、保険契約者代理人を指定することで以下2点が可能となる。
①契約者が意思表示困難となった場合、保険契約者代理人から保全等の代理手続き
②保険契約者代理人への契約内容について契約者と同等の情報開示
2.保険契約者代理人が可能な代理手続き
主な代理手続範囲
・契約者貸付・減額・解約手続き
・住所変更手続き
・契約者と被保険者が別人契約における復活手続き
・契約者と保険金受取人が同一の契約における保険金請求
・契約者と年金受取人が同一の契約における年金開始手続き
(※ 支払いが発生する手続きは、契約者本人口座への送金に限る)
なお、利益相反の観点から、死亡保険金受取人の変更手続き、保険契約者代理人の変更手続き、契約者の変更手続き等は対象外となる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行

損保

大同火災、「第3回金融経済教育シンポジウム」の案内を告知

損保

アニコム損保、第21回 犬の名前ランキング2025発表

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

生保

明治安田生命、JapanCxOAwardの冠スポンサーとして協賛

生保

住友生命、オンライン・アクティビティイベント「VitalityRun&WalkChallenge」開始から5周年完走・完歩者数は累計100万人を突破

損保

楽天損保、ペット保険の支払査定にAIを本格導入

生保

プルデンシャル生命、2025年度の「営業学」寄附講座実施に対し、早稲田大学より感謝状を受領

関連商品