新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、「告知緩和型がん診断保険」「告知緩和型がん治療保険」「ガン保険料払込免除特約」を新発売

太陽生命は、5月1日より、選択緩和型商品として「告知緩和型がん診断保険」、「告知緩和型がん治療保険」、標準体向け商品として「ガン保険料払込免除特約」の販売を開始する。
同社はこれまで、健康状態に不安のあるお客様でも簡単な告知で申込める商品として、2006年9月に「既成緩和」を発売以来、2018年10月には認知症にならないための「予防」への取組みをサポートする保険「ひまわり認知症予防保険」、2022年5月には、「告知緩和型死亡保険」、「選択緩和型先進医療保険」を発売するなど、保障範囲を拡大することで、多様化するお客様ニーズに柔軟に応えてきた。
今般、「保険組曲Best既成緩和」のラインナップとして、過去にがんに罹患するなど、がん保障に加入することが難しかった方でも申込みが可能な「告知緩和型がん診断保険」、「告知緩和型がん治療保険」を発売する。「告知緩和型がん診断保険」はがんに罹患した後の治療費や生活費等を一時金で準備でき、「告知緩和型がん治療保険」は所定の治療を受けた月ごとに給付金を受け取ることができる。
これにより健康状態に不安のあるお客様にも、がん保障を提供することができるようになった。
さらに両保険は、同社のインターネットチャネルである「スマ保険」でも取扱う。
■「告知緩和型がん診断保険」
・過去にがんに罹患するなど、健康状態に不安のある人でも、告知に非該当であれば申込める
・がんに罹患し診断確定されたときの保障が準備できる
・上皮内がんや皮膚がんなどの初期のがんも保障する
・「告知緩和型がん治療保険」
■過去にがんに罹患するなど、健康状態に不安のある人でも、告知に非該当であれば申し込める
・抗がん剤や放射線治療、がんゲノムプロファイリング検査などの所定の治療を受けた月ごとに、最高30万円を受け取れる
あわせて、「保険組曲Best」の標準体向け商品として「ガン保険料払込免除特約」を販売する。同社の払込免除事由として最も件数が多い「がん」に特化しており、通常の保険料払込免除特約よりも低廉な保険料で加入することが可能となった。
同社はこれからも時代を先取りし、お客様に寄り添い続け、誰もが安心して元気に長生きできる社会の実現を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、昨年度に引き続き経済産業省事業「オレンジイノベーション・プロジェクト」参画企業に採択

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、宇陀市立病院およびSMKと認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生保

太陽生命、徳川家康公顕彰プロジェクト「静岡マラソン2026」へ特別協賛

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

太陽生命、「マネーセミナー~for children~」を開催

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所が開発に参画中の「音声による認知機能障害判定技術」について、国立循環器病研究センター等による論文がTheLancetRegionalHealth‐WesternPacificに掲載

関連商品