新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

JA共済連、「いえ・くるま・農業」の保障と一体的に新たなサービス『あんしんくらしプロジェクト』を提供

JA共済連は、保障とサービスの一体的な提供に取り組んでおり、その一環として、令和5年4月から組合員・利用者・地域の皆さまの安心・安全な暮らしをサポートすることを目的に、「あんしんくらしプロジェクト」を新たに開始する。
■保障とサービスの一体的な提供にかかる取組み
JA共済では、組合員・地域住民に「切れ目なく寄り添う」ことを基本コンセプトとし、健康増進、防災・減災、再発防止等のサービス提供を中心とした新たな付加価値の提供を目指している。
その一環として、令和3年4月から、組合員・利用者・地域住民の皆さまのげんきなカラダづくり(健康増進)を総合的にサポートする活動「げんきなカラダプロジェクト」を展開している。
令和5年4月からは、防災・減災、再発防止に向けた取組みとして、組合員・利用者・地域住民の皆さまの安心・安全な暮らしをサポートする活動「あんしんくらしプロジェクト」を新たに展開します。この2つのプロジェクトを通じて、皆さまの豊かな生活づくりをサポートしていく。
■「あんしんくらしプロジェクト」の概要
「あんしんくらしプロジェクト」は、「いえ・くるま・農業」分野を中心に、防災・減災、再発防止に向けて、組合員・利用者・地域住民の皆さまの安心・安全な暮らしをサポートする取組みである。
■「あんしんくらしプロジェクト」の具体的なサービスについて
1.「いえ」に関するサービス
(1)住宅の修理・リフォーム業者紹介サービス
(2)住宅診断サービス
(3)ホームセキュリティサービス
2.「くるま」に関するサービス
(1)JA共済の脳トレ
(2)MCIスクリーニング検査取扱施設の紹介
(3)運動トレーニングサービス
3.「農業」に関するサービス
〇車両・農機等盗難防止サービス

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、「無解約返戻金型収入保障保険(無配当)」等を発売

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに東邦銀行で販売開始

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

関連商品