新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、マルハニチロが発行するブルーボンドへ投資

日本生命は、マルハニチロが発行するブルーボンドに4億円投資した※。当案件は、本邦初のブルーボンド発行事例であり、同社にとっても初めてのブルーボンドへの投資となる。
ブルーボンドとは、調達された資金の使い道が、海洋生態系の保護や持続可能な水資源の利用といった、海洋・水関連の環境保護プロジェクトに限定される債券である。
当債券発行による調達資金は、環境持続型の漁業・養殖事業に充当される予定である。なお、マルハニチロが策定した当債券の発行に適用するブルーファイナンス・フレームワークは、国際資本市場協会(ICMA)の定める「グリーンボンド原則2021」、国際金融公社(IFC)の定める「Guidelines for Blue Finance」等との適合性について第三者意見を取得している。
同社は、生命保険会社としての使命や公共性を踏まえ、環境や地域・社会と共生し、経済・企業と安定的な成長を共有していく観点から、ESG投融資を強化しており、当債券への投資もその一つと位置付けている。
※ 同社はニッセイアセットマネジメントと投資一任契約を締結し、クレジット投資とオルタナティブ投資の機能を、ニッセイアセットマネジメントに移管している。
◆案件概要
・発行体名
マルハニチロ株式会社
・実行日
2022年10月27日
・同社投資額
4億円
・資金使途
環境持続型の漁業・養殖事業

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへ「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

日本生命グループ、委託先保険代理店におけるランサムウェア被害の調査結果を公表

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

生保

日本生命、米国資産運用会社ポスト・アドバイザリー・グループ株式を売却

生保

エヌエヌ生命、社会貢献債(ソーシャルボンド)に投資

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

生保

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)発行「アフリカ・TICADボンド(サステナビリティボンド)」 へ投資

関連商品