新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命と大同生命、筑波大学が発行するサステナビリティボンドへ投資

太陽生命と大同生命は、筑波大学が発行する「サステナビリティボンド」への投資を決定した。
本債券の調達資金は、筑波大学が“GLOBAL TRUST”の創出を目標として掲げ、この目標の実現に向けた基本的な方針である「筑波大学 Vision2030」により、社会とともに新たな社会的価値に根ざした未来社会を創造するために取り組むプロジェクト(筑波大学社会的価値創造事業)に充当される。これにより地球規模の課題であるカーボンニュートラルや国連の持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた新たな社会的価値に根ざした未来社会の創造に繋がる。
◆本債券の概要
・発行体
筑波大学(R&I格付:AA+、JCR格付:AAA)
・債券名称
第1回国立大学法人筑波大学債券(サステナビリティボンド)
・発行総額
200億円
・償還期間
40年
・資金使途
共同研究施設、スポーツ複合施設、学生文化の発信及び地域社会と交流を促進する施設等の整備

関連記事(保険業界ニュース)

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、SDGs達成に向けて「2025年版社会活動レポート」を発行

生保

太陽生命、シリコンバレーでの先端技術探索・導入に向けた戦略的パートナーシップを締結

生保

エヌエヌ生命、社会貢献債(ソーシャルボンド)に投資

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

大同生命、滋賀県と包括的連携協定を締結

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、昨年度に引き続き経済産業省事業「オレンジイノベーション・プロジェクト」参画企業に採択

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、宇陀市立病院およびSMKと認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

関連商品