新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動あんしん生命、「家族信託組成サポートサービス」の提供開始

東京海上日動あんしん生命は、2022年8月2日(火)より、株式会社ファミトラ(以下「ファミトラ」)の「家族信託組成サポートサービス」を、「あんしんねんきん介護」等の付帯サービスとして、優待価格で提供する。
1.背景
人生100年時代を迎える中、平均寿命と健康寿命(※)とのギャップが大きな社会問題となっている。85歳以上の2人に1人が要支援・要介護に認定されており、2025年には65歳以上の高齢者の5人に1人が認知症患者となると見込まれている。
このような環境を踏まえ、「いつまで続くか分からない介護や認知症に備えたい」というニーズの高まりに応えるため、同社は「あんしんねんきん介護」等を2021年8月に発売し、好評である。
今般、「あんしんねんきん介護」等の新たな付帯サービスとして、認知症による資産凍結を防ぐため、ファミトラのデジタル技術を活用した「家族信託組成サポートサービス」を優待価格で提供することとしました。
同社は引き続き一人ひとりの人生にあんしんを届けられるよう、商品・サービスを充実させていきたいと考えている。
(※)健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことをいう。
2.「家族信託組成サポートサービス」の概要
認知症になり意思能力が無いとされると、あらゆる契約行為が締結・解除できなくなる。結果として、例えば定期預金の解約や自宅等不動産の売却・管理ができなくなる可能性がある。家族信託は、こうした資産凍結への不安を抱く方が、家族に資産を託し、その管理や処分を家族に行ってもらう仕組みである。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

損保共済

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始

損保

Mysurance、「推し活キャンセル保険」のプレスリリースがプレスリリースアワード2025イノベーティブ賞(PR TIMES主催)を受賞

生保

マニュライフ生命、新商品『こだわり変額保険v2』を11月1日から販売開始

生保

太陽生命、金融機関代理店を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

ソニー生命、「災害保障期間付平準定期保険(無配当)」の改定・販売再開

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

損保

ジェイアイ傷害火災、エムアイポイントがお得に貯まる「エムアイ火災ほけん」の提供を開始

生保

アクサ生命、アクサ損保、グループ間の連携を強化し、アクサ生命による法人顧客向け自動車保険の取扱いを開始

関連商品