新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2021年度年間レポートを公表

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象としたアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施している。
今般、2021年4月から2022年3月にかけて実施した調査結果をもとに、2021年度の「年間レポート」を公表する。[調査企業数:約9,500社(月平均)]
<ポイント>
2021年度(2021年4月~2022年3月)は、引き続きコロナ禍の影響を受けたものの、景気回復の兆しが感じられた1年だった。しかしながら、コロナ禍前の水準には達しておらず、今もなお、厳しい経営環境に直面している中小企業も多いのが実態である。
新しい時代への対応として、SDGsの認知度やデジタル化への取組み意向は高くなっているが、実際に取組むには様々な課題がある状況である。
<調査概要>
・調査期間:2021年4月~2022年3月(毎月実施)
・調査エリア:全国
・調査対象:企業経営者※回答企業数:約9,500社(月平均、約6割が同社契約企業)
・調査方法:同社営業職員が訪問・郵送・Zoomにより調査
<参考:個別テーマ(2021年4月~2022年3月)>
2022年3月 人手不足感と賃上げ意向
2月 経営者の労働実態
1月 中小企業のがん対策
2021年12月 2021年の振り返りと2022年に対する期待
11月 中小企業における仕事と介護の両立支援
10月 SDGsの取組状況
9月 健康経営
8月 コロナ禍における事業承継
7月 自然災害・感染症への備え
6月 在宅勤務(テレワーク)とデジタル化の取組状況
5月 コロナ禍の資金繰りと金融機関との関わり
4月 2回目の緊急事態宣言の影響とウィズ・コロナ時代に向けた事業展開

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「サステナビリティ」に関するアンケート調査を実施

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまアンケート件数に応じた寄付の取組みを実施

生保

マニュライフ生命、「アジア・ケア・サーベイ2025(アジア健康長寿調査)」結果発表~日本では、77%が「老後資金に不安」

生保

アクサ生命、全国の中小企業経営者約19,000人のリアルな声を一冊に~「社長さん白書2025」を発表

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

損保

ジェイアイ傷害火災、2025年度災害不安に関するアンケートを実施

生保

大同生命、滋賀県と包括的連携協定を締結

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

関連商品