新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、九州電力が発行するトランジション・ボンドに投資

日本生命は、この度、九州電力が発行するトランジション・ボンド(以下「同債券」)に26億円投資した。なお、同案件は、同社にとって日本企業が発行するトランジション・ボンドへの初めての投資となる。
トランジション・ボンドとは、脱炭素社会の実現に向けて長期的な戦略に則り、着実な温室効果ガス(GHG)排出量削減の取り組みを行う企業に対し、その取り組みを支援することを目的とした債券である。
同債券発行による調達資金は、高効率LNG火力発電所の開発および既存火力発電所の休廃止に充当される。なお、九州電力が策定した同債券の発行に適用するサステナブルファイナンスフレームワークは、金融庁・経済産業省・環境省により定められた「クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針」等との適合性について第三者意見を取得している。
同社は、生命保険会社としての使命や公共性を踏まえ、環境や地域・社会と共生し、経済・企業と安定的な成長を共有していく観点から、ESG投融資を強化しており、同債券への投資もその一つと位置付けている。また、先般目標設定した脱炭素ファイナンス枠を活用した投資案件である。
今後も、持続可能な社会の実現への貢献と契約者利益の一層の拡大を目指し、ESG投融資に取り組んでいく。
<案件概要>
発行体名 九州電力
実行日 2022年5月18日
同社投資額 26億円
資金使途
①高効率LNG火力発電所の開発
②既存火力発電所の休廃止

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「母の日」に関するアンケート調査を実施

損保

日本地震再保険、SDGs債に投資

生保

日本生命グループの委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて(第2報)

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保

日本生命、ミャンマー中部で発生した地震の被害に対する義援金を寄贈