新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上プライマリー生命、オンラインテキストチャット・LINEを活用したお客さまサービスを開始

三井住友海上プライマリー生命は、「お客さま第一の業務運営」の更なる高度化とお客さまの利便性向上を図る観点から、同社への問い合わせ時に利用できる、オンラインテキストチャットおよびLINEを活用した新たなサービスを2022年3月1日から開始する。
オンラインテキストチャット(以下、「チャットサービス」という。)は、お客さまが同社へ問合わせする際に、スマートフォンやパソコンを利用して、お客さまサービスセンター(コールセンター)の担当者と文字によるコミュニケーションを行うサービスである。文字情報を介することで高齢のお客さまも安心して会話できるほか、電話以外の手段を希望のお客さまも気軽に利用できる。
また、チャットサービスは、自動応答機能(チャットボット(※1))を備えており、電話がつながりにくい場合や受付時間外(※2)でも、一部の請求書の発送依頼等が可能である。
LINEを活用したサービスでは、同社公式のLINEアカウントを「友だち」に追加し、LINEアプリからチャットサービスを起動し、利用できる。また、LINEのID連携機能を活用することで、「ご契約者さま専用インターネットサービス」(※3)の利用時にパスワード入力が不要となり、簡単にログインできる。
同社は、引き続き、「お客さま第一」の考えに基づいた業務運営を実践し、デジタル技術の積極的な活用等を通じて、多様化するお客さまニーズに応える、お客さまに寄り添ったサービスを提供していく。
(※1)「チャット(対話)」と「ボット(ロボット)」という2つの言葉を組み合わせた造語で、「自動会話プログラム」のことである。
(※2)お客さまサービスセンター(コールセンター)の受付時間:平日9時~17時
(※3)同社の契約者さま向けのサービスで、利用登録することで契約内容の確認や各種手続きができる。

関連記事(保険業界ニュース)

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』入賞作品を決定

生保

かんぽ生命、日本初「ラジオ体操アプリ」の提供開始

関連商品