新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、『つながる手続』を保険金・給付金請求、解約請求に拡大

大同生命は、お客さま自身のスマートフォンやパソコンで手続できるサービス(以下、「つながる手続」)の対象を2月21日(月)より拡大する。これにより保険加入手続に加え、保険金・給付金請求、解約請求に関する手続を「つながる手続」で行うことが可能となる。
同社では、お客さま手続の利便性向上や、ウィズ・コロナにおける“新しい生活様式”に対応するため、お客さま自身のスマートフォンやパソコンで保険加入手続が行える「つながる手続」や、TV電話で医師による診査を受けられる「リモート診査」を導入している。
今般、より多くのお客さまに迅速かつ簡単に、非対面で手続できるよう「つながる手続」の対象を保険金・給付金請求、解約請求に拡大した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』入賞作品を決定

生保

かんぽ生命、日本初「ラジオ体操アプリ」の提供開始

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行

損保

大同火災、「第3回金融経済教育シンポジウム」の案内を告知

損保

アニコム損保、第21回 犬の名前ランキング2025発表

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

生保

住友生命、オンライン・アクティビティイベント「VitalityRun&WalkChallenge」開始から5周年完走・完歩者数は累計100万人を突破

損保

楽天損保、ペット保険の支払査定にAIを本格導入

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

関連商品