新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動あんしん生命、給付金請求で「AI自動音声応答サービス」を導入

東京海上日動あんしん生命は、BEDOREの音声対話AI「BEDORE Voice Conversation」を利用し、2月15日(火)から、AIを活用した音声応答(以下「AI自動音声応答サービス」)による給付金請求手続きを導入する。
1.「AI自動音声応答サービス」による給付金請求手続きについて本サービスは、「AI自動音声応答サービス」による質問に口頭で回答することで、24時間365日、入院給付金・手術給付金の請求を行うことができる。これまでのオペレーターでの対応やWebによる請求手続きに加え、新たな請求方法を導入することにより、更なるお客様の利便性の向上を図る。
本サービスの導入により、コールセンターの営業時間外において、Webに加えて音声応答という複数の手段で受付が可能となると共に、コールセンター混雑時においても、待ち時間なく音声応答による受付が可能となる。
2月15日より保険金請求受付専用ダイヤル(0120-536-338)にて導入し、段階的に時間帯等を拡大して、4月を目途に24時間365日で受付可能とする予定である。
2.給付金請求における同社の手続きについて
同社では、Web、AI自動音声、オペレーターによる対応を揃え、お客様の状況に応じた請求方法を選ぶことができる。
Webによる簡単・迅速な請求を希望のお客様には、書類の記入や郵送などが不要な「保険金Web請求手続き」、営業時間外や混雑時のスムーズな受付を希望のお客様には今回新たに導入する「AI自動音声応答サービス」、個別の照会等を希望のお客様にはオペレーターでの対応が可能である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

関連商品