新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、「会社みんなでKENCO+」を発売

大同生命は、2022年1月5日(水)より、「会社みんなでKENCO+」[正式名称:無配当年満期重度就業不能保障定期保険(無解約払戻金型)、無配当歳満期重度就業不能保障定期保険(解約払戻金抑制割合指定型)]を発売する。
当商品は、「健康経営による病気の予防」と「予期せぬリタイアへのそなえ」を実現するため、健康経営の実践ノウハウを集約した総合支援ツール「KENCO SUPPORT PROGRAM」(以下「KSP」)と保障を一体化した健康増進型保険である。「健康経営に取り組んで会社全体を活性化したい」「従業員の保障を幅広く確保したい」といった、全国の中小企業経営者の声をもとに開発した。
◆「会社みんなでKENCO+」の主な特長
<特長1>合理的で低廉な保険料で会社みんなの“さまざまなリスクにそなえる”幅広い保障内容
・1つの保険で「死亡」「障がい状態」「重大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)」を保障。
<特長2>会社みんなで“健康経営を推進”する健康増進型保険
・会社の健康経営の実践を支援するKSPと保障が一体化。
・「1日あたり平均歩数が8,000歩以上」の場合に翌年の保険料を割引。
・歩数目標を会社みんなで共有し、楽しみながら健康経営に取り組める。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

生保

ネオファースト生命、終身がん保険「ネオdeがんちりょう」を改定

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

関連商品