新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

JA共済連、ESG投資を実施

JA共済連は、農業を支える協同組織の一員として、農業の発展に貢献することを目的としており、事業基盤となる国内農業・地域社会において、温暖化による豪雨や台風などの自然災害の増加をはじめとする、気候変動リスクが高まっており、本リスクへの対応を投資家としての側面からも自身の責任として明確に据えて、取り組んでいく必要がある。今回、気候変動に伴う環境・社会課題への対応として、安定的な収益の確保を基本とするなかで、ESG投資の拡大に取り組む観点から、「NZAM 米株500カーボン・エフィシェントインデックス私募(為替ヘッジあり)」へ投資を行った。
◆本投資信託の概要
・銘柄名
NZAM 米株 500 カーボン・エフィシェントインデックス私募
(為替ヘッジあり)
・対象指標
S&P500 Carbon Efficient Index in TTM Rates JPY Hedged
・運用会社
農林中金全共連アセットマネジメント株式会社
・投資額
100億円

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

生保

住友生命、米国子会社Symetraに増資

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

損保

東京海上ホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等を発表

生保

大同生命、大阪市とのESCO事業に対するみずほ東芝リース株式会社向け融資を実施

損保共済

JA共済連、インパクト債券ファンドに投資

生保協会・団体

生保協会、JA共済連、企業年金(確定給付型)の受託概況(令和7年3月末現在)を公表

生保

T&Dフィナンシャル生命、福岡県ワンヘルスボンドに投資

生保

太陽生命、「J.フロントリテイリング株式会社」が発行する「サステナビリティボンド」への投資を実施

関連商品