新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、ミレニアル世代向け「デジホ」の新商品「所得保障保険」の販売開始

第一生命は、4月に2021-23年度中期経営計画『Re-connect2023』におけるEXデザイン戦略に基づき創設した新たな商品ブランド「デジホ」にて、このほど「所得保障保険」(正式名称「無配当所得保障保険♯C(無解約返還金)(2021)」)の販売を開始した。
「所得保障保険」は、「特定感染症保険」(販売:第ースマート少額短期保険)に続く「デジホ」の商品。「デジホ」の特長である「ビジネスパートナーを通じたオーダーメイド保険」を具体化する商品として、第一生命のビジネスパートナーとなるサービス提供者が提供するWEBサイト・アプリ等を通じてのみ加入できる商品となっている。
※特約の付加により第三者が契約者に代わり保険料を負担できる取り扱いは、生命保険業界初。2021年6月第一生命調べ
●商品概要
「所得保障保険」は、デザイナーやフォトグラファー、スタイリストなどフリーランスで活躍する人々が自分らしく仕事を続けられるように、入院による所得減少をサポートする保険。とりわけミレニアル世代は手頃な保険料で備えられ、デジホと一緒に思いきり働くことができる。
○Withコロナの時代に~新型コロナウイルス感染症による入院に伴う所得減少もしつかりサポート
○わかりやすい手頃な保険料~ミレニアル世代の保険料は男女一律ワンコイン※l
○第三者による保険料負担が可能に~サービス提供者がユーザーの代わりに保険料を負担できる※2
※1:8~39歳の場合、給付金額10万円で月々の保険料は500円
※2:サービス提供者から保険料負担の申し出を受け、「第三者による保険料支払特約」を付加した場合

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

関連商品